クレジットカード/キャッシュレス

SBIカードPlusが2013年9月30日でサービス終了を発表!

SBIカード株式会社は、「SBIカードPlus」のサービスを終了することを発表しました。会員費が無料でポイント還元が最大2.3%までアップするカードだったので重宝していたのですが・・・。

2012年8月31日からSBIカードPlusの新規募集を停止していたのでちょっと心配していたんですよね~。

なお、SBIカードPlusのポイントプログラム(現金還元ポイントプログラム)で獲得したポイントについては、「SBIポイント」に移行して利用できるみたいです。

クレジットカード払いにしていたものを変更しなくてはですね。残念&面倒くさいです。

SBIカードPlus終了に伴うSBIカードへの移行案内

SBIカードPlus会員宛に「SBIカードPlus(Visa)終了に伴うSBIカード(MasterCard)のご案内」というメールが届きました。

平素よりSBIカードPlus(Visa)をご利用いただき誠にありがとうございます。
先般ご案内の通り、2013年9月30日をもってSBIカードPlus(Visa)のサービスを終了致します。
これに伴い、SBIカードPlus会員の皆さまへ特別にSBIカード(MasterCard)の
入会特典をご用意致しました。
なお、SBIカードPlus終了まで、SBIカードPlus(Visa)とSBIカード(MasterCard)は
併せてお持ちいただくことができます。

 

再度申し込み手続きは必要になりますが、条件によりSBIポイントが付与されるようです。

SBIカードPlusの代替えとしてSBIカードを検討してみようかなと思います。

アメリカの雑誌フォーブスが2013年版の世界の長者番付を発表!前のページ

広告やCMなどに影響されてライフスタイルをつくるな!「LESS IS MORE」次のページ

関連記事

  1. クレジットカード/キャッシュレス

    行政にもキャッスレス化の波!大阪市が全国で初めてApple Payでの納税対応

    これ、地味に嬉しくないですか。大阪市が全国の自治体で初めてとな…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

運用実績

【2009年】10,783,014円  10.57%

【2010年】11,047,766円  -5.07%

【2011年】13,708,538円  -1.67%

【2012年】15,964,381円  9.66%

【2013年】19,907,637円  18.37%

【2014年】21,911,768円  6.41%

【2015年】22,292,459円  -0.94%

【2016年】24,211,147円  5.91%

【2017年】25,735,830円  4.21%

【2018年】27,267,608円  0.92%

【2019年】29,632,758円  5.53%


詳細

最近の記事

  1. ソーシャルレンディング
  2. ソーシャルレンディング
  3. ソーシャルレンディング

アーカイブ

  1. 節約

    一人暮らしにドラム式洗濯機は贅沢?いや、「干す」「取り込む」という労働から解放さ…
  2. サービス

    ブログやホームページで自由に利用できる画像が探せるサイト「Pixabay」
  3. NISA

    SBI証券のつみたてNISAでNISA投資枠を限度いっぱいまで使い切る方法
  4. ソーシャルレンディング

    ソーシャルレンディング

    【2018年10月】ソーシャルレンディングの分配金は46,493円
  5. サービス

    Twitterで地元の災害情報を入手できる「ライフラインアカウント検索」機能を追…
PAGE TOP