過去の記事一覧

  1. クレジットカード/キャッシュレス

    PayPay経由でクレジットカード不正請求の報告が相次ぐ、公式は情報の流出を否定

    「100億円あげちゃうキャンペーン(PayPayで支払ったら20%戻ってくる!)」と題し、12月4日の開始からわずか10日で100億円に到達して大成功を収めたス…

  2. 銀行

    住信SBIネット銀行で顧客情報の漏洩が発生、Twitterで発覚

    これも時代の流れでしょうか。あるユーザーが住信SBIネット銀行の口座開設をしようとしたところ、書類不備で書類が返却されてきたようですが、その書類が全く見…

  3. 暗号資産/仮想通貨

    SBIバーチャルカレンシーズがイーサリアム(ETH)の取り扱いを開始、気になるスプレッドは?

    SBIバーチャルカレンシーズは14日、仮想通貨ETH(イーサリアム)の取り扱いを開始しました。これで取り扱う通貨はBTC(ビットコイン)、BCH(ビットコインキ…

  4. 暗号資産/仮想通貨

    SBIバーチャルカレンシーズで口座開設したら真っ先に確認すべき3つのこと

    口座開設完了後、しばらく何もせずに放置状態であったSBIバーチャルカレンシーズでしたが、ここ最近の仮想通貨の暴落やイーサリアム(ETH)の取り扱い開始のアナウン…

  5. 節約

    自動車の生涯コストは4000万円オーバー!コストカットして資産運用の原資に充てるべし

    資産運用をする上で、原資の積み増しは大変重要な要素の1つとなっています。毎月積み立てられる資金が多くなればなるほど、資産運用が有利になることはことは間違いありま…

  6. ソーシャルレンディング

    証券監視委、ソーシャルレンディング業者への情報透明化を建議

    証券取引等監視委員会は7日、投資家保護の観点から「貸付け型ファンド」を販売する業者(ソーシャルレンディング業者)への情報提供および説明内容の拡充など適切な措置を…

  7. ソーシャルレンディング

    ソーシャルレンディング

    【2018年11月】ソーシャルレンディングで損失確定2件発生、でもトータルで18,053円のプラスを…

    投資しているソーシャルレンディング3社から2018年11月分の分配金の支払いがありました。今回は損失が確定したファンドが2件発生。しかし、損失額は比較的少額…

  8. ソーシャルレンディング

    maneoのガイアファンディングセレクトでも元利金や利息の未回収が発生で、損失額マシマシや

    いや、分かっていたことですよ。でも少しは希望を持ちたかったじゃないですか・・・。2018年12月3日、ソーシャルレンディングの大手maneoはガイアファ…

  9. 為替

    長らく塩漬けになっていたランド円の一部を損切りしつつ利益を確保【2018年11月のFX取引報告】

    ここ最近のランド円がちょっとだけ上昇している関係で、長らく塩漬けになっていたランド円の塩漬けポジションの一部を損切りしつつ、下値で拾ったポジションで利益を確保す…

  10. ソーシャルレンディング

    ソーシャルレンディング歴6年目、自己資金1000万円以上を突っ込んでいる俺の累積損失額を公開

    ソーシャルレンディングへ投資を開始してから6年目に突入した、しんのすけ(@shinnosuke_aim)です。資産運用はiDeCoや積み立てNISAを活…

運用実績

【2009年】10,783,014円  10.57%

【2010年】11,047,766円  -5.07%

【2011年】13,708,538円  -1.67%

【2012年】15,964,381円  9.66%

【2013年】19,907,637円  18.37%

【2014年】21,911,768円  6.41%

【2015年】22,292,459円  -0.94%

【2016年】24,211,147円  5.91%

【2017年】25,735,830円  4.21%

【2018年】27,267,608円  0.92%

【2019年】29,632,758円  5.53%


詳細

最近の記事

  1. ソーシャルレンディング
  2. ソーシャルレンディング
  3. ソーシャルレンディング

アーカイブ

  1. 不動産投資

    中国不動産におけるリーシング活動について
  2. ファンド

    カナディアン・ソーラー・インフラファンドから第3期の分配金、1口当たり3,600…
  3. ファンド

    高配当&価格変動性が低い日本株ETF「上場インデックスファンドMSCI日本株高配…
  4. 日経平均株価の下落幅TOP5、ダントツ一位はもちろん例のアレ
  5. ソーシャルレンディング

    証券監視委、ソーシャルレンディング業者への情報透明化を建議
PAGE TOP