クレジットカード/キャッシュレス

SBIカードが2015年10月1日から年会費とポイントプログラムを改定!何度確認してもガッカリの内容

SBIカードは2015年10月1日から年会費とポイントプログラムの改定を発表していますが、何度確認しても利用者にとってはガッカリの内容になっています。

SBIレギュラーカード 年会費・SBIカードポイントプログラム等改定のお知らせ

SBIカードの改悪内容

私が利用しているのはSBIカードのレギュラーなのですが、年会費永久無料→初年度無料、次年度以降972円に変更されています。

また、キャッシュバックも50万円なら5千円(1.0%)、100万円なら1万2千円(1.2%)だったのが、30万円なら千円(0.33%)、50万円なら2千円(0.4%)、100万円なら5千円(0.5%)と大幅ダウンとなっています。

その他、ショッピング手数料以外はすべて改悪といった内容になっています。

SBIカードだけじゃなく、他の年間費無料で高還元率を謳っているクレジットカードも途中から改定されるのを目にすることが多くなってきている気がします。年会費無料かつ高還元ではクレジットカード事業で利益を生むのはなかなか難しいのかもしれませんね。

キャッシュバックは改悪されましたが、変更する手間を考えるとしばらくはSBIカードをメインのまま利用せざるを得ないというのが現状です。

さて、どうしたものですかね。

仲介手数料は一律49.8万円!マンション売買専門のネット仲介サイト「マンションマーケット」前のページ

これは朗報!楽天証券がNISA口座内の手数料0円の恒久化を決定次のページ

関連記事

  1. クレジットカード/キャッシュレス

    行政にもキャッスレス化の波!大阪市が全国で初めてApple Payでの納税対応

    これ、地味に嬉しくないですか。大阪市が全国の自治体で初めてとな…

  2. クレジットカード/キャッシュレス

    SBIカードPlusが2013年9月30日でサービス終了を発表!

    SBIカード株式会社は、「SBIカードPlus」のサービスを終了するこ…

運用実績

【2009年】10,783,014円  10.57%

【2010年】11,047,766円  -5.07%

【2011年】13,708,538円  -1.67%

【2012年】15,964,381円  9.66%

【2013年】19,907,637円  18.37%

【2014年】21,911,768円  6.41%

【2015年】22,292,459円  -0.94%

【2016年】24,211,147円  5.91%

【2017年】25,735,830円  4.21%

【2018年】27,267,608円  0.92%

【2019年】29,632,758円  5.53%


詳細

最近の記事

  1. ソーシャルレンディング
  2. ソーシャルレンディング
  3. ソーシャルレンディング

アーカイブ

  1. 雑記

    マスク争奪戦に終止符!洗える日本製の布マスクを購入してみた
  2. 書評

    ボケる前に水を飲め!一日1500ccの水分摂取が最高の認知症の予防となる
  3. 【配当金】中国株3銘柄から46,952円の配当金をゲット!なお、株価は冴えない模…
  4. ニュース

    ソフトバンクが負担0円の個人住宅向けソーラーパネル設置サービス「おうち発電プロジ…
  5. 書評

    今日から使える!老舗バスクリン社員が教える「正しいお風呂」の入り方5選
PAGE TOP