為替

  1. 年明け早々円が急伸でロスカット祭り、ぐっすり眠りたければリスク管理を徹底せよ

    明けましておめでとうございます、しんのすけ(@shinnosuke_aim)です。2019年も始まったばかりですが、年明け早々に波乱含みの展開となっています。…

  2. 長らく塩漬けになっていたランド円の一部を損切りしつつ利益を確保【2018年11月のFX取引報告】

    ここ最近のランド円がちょっとだけ上昇している関係で、長らく塩漬けになっていたランド円の塩漬けポジションの一部を損切りしつつ、下値で拾ったポジションで利益を確保す…

  3. 朝一で南アフリカランド円が大暴落、その後は落ち着きを取り戻している模様

    朝一で為替が大きく動きましたね。中でも南アフリカランド円の暴落が目立ちました。一時6.3円あたりまで下落していたようです。今は落ち着きを取り戻しているよ…

  4. ランド円(ZAR/JPY)がモリモリ下がっている

    為替市場がちょっと荒れているようですね。特に資源国通貨の変動が大きくなっているようで、昔指し値注文を入れておいたランド円(ZAR/JPY)の注文通知がド…

  5. 中国の人民元対米ドルで最高値を更新

    28日の対米ドル人民元相場が一時7.8380元まで上昇しました。これは昨年7月の切り上げ後の最高値です。これで昨年の切り上げ以降およそ5.0%ちょっと上昇し…

  6. 中国の人民元の価値および為替制度について

    人民元とは、中華人民共和国の通貨の名称です。中国では人民幣(Renminbi/略称RMB)と呼ばれています。国連連合のデータ(2001年)によると、人民…

運用実績

【2009年】10,783,014円  10.57%

【2010年】11,047,766円  -5.07%

【2011年】13,708,538円  -1.67%

【2012年】15,964,381円  9.66%

【2013年】19,907,637円  18.37%

【2014年】21,911,768円  6.41%

【2015年】22,292,459円  -0.94%

【2016年】24,211,147円  5.91%

【2017年】25,735,830円  4.21%

【2018年】27,267,608円  0.92%

【2019年】29,632,758円  5.53%


詳細

最近の記事

  1. ソーシャルレンディング
  2. ソーシャルレンディング
  3. ソーシャルレンディング

アーカイブ

  1. 雑記

    洋服の型崩れともこれでおさらば!手頃な値段でもハンガー専門店のクオリティ「ハンガ…
  2. ファンド

    太陽光発電へ投資を検討している人は要注意!今後、売電価格が半額になる模様
  3. 不動産投資

    中国における不動産権利証について
  4. 書評

    「自分を超える法」:考え方さえ変えればお金は必要ない。自分を超える「5つの法則」…
  5. 書評

    良いオリーブオイルを選ぶための3つのポイント:病気がイヤなら「油」を変えなさい!…
PAGE TOP