書評

なんとなく身体の調子が悪いという人は要注意!現代人が陥りやすいミネラル不足とは?

「食事でかかる新型栄養失調」という本を読んでみました。

この本では、日本人が当たり前のように摂っている食事を続けてもミネラル(カルシウム、マグネシム、鉄、亜鉛、銅など)が不足している可能性があることを指摘しています。

まえがき-食卓に広がる新型栄養失調

第1章 初実測!人気食品のミネラル量

第2章 ミネラル不足の理由を追う

第3章  ”純水”にレッドカードを

第4章 躁うつ病が蕎麦食療法で劇的改善

第5章 子どもの障害が消えていく!

第6章 ミネラルが起こした数々の「奇跡」

第7章 新型栄養失調から回復する食べ方

あとがき

有名食品のミネラル値を検証

本書では、有名食品のミネラル実測値をレポートしています。

セブンイレブンやローソン、ファミマの弁当からほっともっとやオリジン弁当、ワタミの宅配、ニチレイの冷凍弁当、定番駅弁、マクドナルド、すき家・吉野家・松屋、厚生労働省職員食堂までいろいろな食品のレポートが写真入で載っています。

結構栄養バランスが良さそうなものばかりなのですが、どれもミネラルが不足しているというから驚きです。実測値と共に改善アドバイスも載っているので同じような食事をする時には参考になると思います。

ミネラルが不足するとどうなるのか?

ミネラルはカラダにとって潤滑油のようは働きをしているそうで、不足した状態だと様々な症状が出てきます。

例えば、成長不良、歯・骨が弱くなる、うつ病、神経過敏、頭痛、疲労感、貧血、食欲不振、皮膚炎、性機能の低下など挙げればきりがありません。

これらの症状を確認してみると、現代病の大きな原因はミネラルが不足しているからと考えたくもなります。

ミネラル補給には「無添加白だし」

本書ではミネラル補給の1つとして「無添加白だし」をおすすめしています。本の後半は宣伝ぽくなってしまっているのがちょっと残念かな。

現代の日本人は意識してミネラルを補給しないと簡単に新型栄養失調になってしまう危険性があるようです。

原因は良くわからないけど、なんとなくカラダの調子が悪いと感じる場合には、ミネラル不足を疑ってみたほうが良いかもしれません。

気になる人はチェックしてみてはいかがでしょうか。

もう流行りの健康法に飛びつくな!科学的根拠に基づいた「病気にならない人」になるための5つの厳選ライフスタイル前のページ

ダイエット後でもリバウンドしない!高城剛流のボディリセット術「BODY RESET 身体の再起動」次のページ

関連記事

  1. 書評

    元ボディービルダーで東京大学教授が教えてくれる筋肉の取り扱い説明書「トレーニング・メソッド」

    筋トレ方法の勉強のため元ボディービルダーで東京大学教授の石井直方さんの…

  2. 書評

    アトピー・花粉症・不妊症、食事で体質はここまで変わる「これを食べれば医者はいらない」

    30年以上にわたって日本人にとっての正しい食事について研究・実践を続け…

  3. 書評

    今までの常識とは違う創傷や火傷の直し方「傷はぜったい消毒するな」

    湿潤療法(しつじゅんりょうほう)の第一人者である夏井医師による「傷はぜ…

  4. 書評

    市川海老蔵がお薦めする一冊「成功の実現」中村 天風/WBSのスミスの本棚

    テレ東のワールドビジネスサテライト「スミスの本棚」の中で、歌舞伎役者の…

  5. 書評

    良いオリーブオイルを選ぶための3つのポイント:病気がイヤなら「油」を変えなさい!【その1】

    健康に良いことから、食事の時にオリーブオイルを摂っている人もいると思い…

  6. 書評

    科学的根拠もあり!健康寿命をのばすために本当に必要な生活習慣「肉を食べる人は長生きする」

    医学博士で日本応用老年学会理事長でもある柴田博さんの「肉を食べる人は長…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

運用実績

【2009年】10,783,014円  10.57%

【2010年】11,047,766円  -5.07%

【2011年】13,708,538円  -1.67%

【2012年】15,964,381円  9.66%

【2013年】19,907,637円  18.37%

【2014年】21,911,768円  6.41%

【2015年】22,292,459円  -0.94%

【2016年】24,211,147円  5.91%

【2017年】25,735,830円  4.21%

【2018年】27,267,608円  0.92%

【2019年】29,632,758円  5.53%


詳細

最近の記事

  1. ソーシャルレンディング
  2. ソーシャルレンディング
  3. ソーシャルレンディング

アーカイブ

  1. 銀行

    日本から海外口座にお金を入金する方法
  2. 書評

    低位株は個人投資家にチャンスあり!低位株投資5つの戦術
  3. 書評

    全てのパパママストアに捧ぐ!弱者がしぶとく生き抜くための儲けの戦略:「小さな会社…
  4. 「日本郵政グループ3社」の売り出し価格が出揃う&SBI証券IPO抽選結果
  5. 書評

    健康オタクほど要注意!実は体に悪影響を及ぼしている食習慣とは?
PAGE TOP