脳神経外科医が書いた、脳のパフォーマンスを最大限に発揮する方法についての指南書。自分自身の脳の力を最大限に引き出すために、具体的に何をすればよいのかが書かれています。
脳に悪い習慣は以下の7つ。
- 「興味がない」と物事を避けることが多い
- 「嫌だ」「疲れた」とグチを言う
- 言われたことをコツコツやる
- 常に効率を考えている
- やりたくないのに我慢して勉強する
- スポーツや絵などの趣味がない
- めったに人をほめない
この中から、印象に残ったものをいくつかピックアップして紹介したいと思います。
脳が持つ本能はたった3つ
脳神経細胞がもつ本能は「生きたい」「知りたい」「仲間になりたい」の3つだけ。脳の機能を最大限に活かすためには、この本能のことを理解して磨く必要があります。
基本的に、脳は本能に逆らうことはできません。
「興味がない」と考えるのはNG
「興味」を持つことが人間の脳を発展させる。そのため「興味がない」と考えたり、口にしたりしないことが大切です。
年を取るに従って物事に興味が持てないのは、脳の考える力が低下していることを意味しているので注意が必要。
感動しないと脳は鈍る
新しい知識や発見をしたい時は、素直に「すごいな」と感動することが非常に大切。「感動する力」は、脳をレベルアップさせます。
話を聞く時には「なるほど」「すごいね」などちょっとオーバーリアクションになるくらいテンションを上げて行きましょう!
目標をコロコロ変えない
目標をコロコロ変えると脳が本気になれなくなるそうです。そのため、1度決めた目標は簡単に変えず、一気にやり遂げることが大切。
達成して完結することが、脳にとって最高のご褒美となります。
文章はちょっとお固めになっていますが、なかなか興味深い内容となっています。脳のパフォーマンスを引き出したい思っている人は一読してみてはいかがでしょうか。
この記事へのコメントはありません。