書評

素人でも実践できる!失敗しない中古車選びのポイント・見分け方

所有している車の車検が近づいてきて、このままあと2年乗り続けるか、違う車に乗り換えるか迷っています。違う車に乗り換える場合、新車ではなく中古車を購入する予定です。

現在住んでいる場所だとレンタカーやシェアカーなどのサービスが近場にないので、やはり車は手放せないんですよね。

ただ自動車にはあまり興味がないので、中古車選びにあまり自信がありません・・。そこで勉強のためこちらの本を読んでみました。

この本はWeb連動型になっています。各ページにあるQRコードやURLからより詳しい写真や情報などを確認できます。

そのため車にあまり詳しくない人でも分かりやすくなっていて助かります。

AA(オートオークション)で仕入れをした中古車には、査定表がある

一般的に中古車販売業者や車買い取り店、ディーラーなどはAA(オートオークション)と呼ばれる市場で車を仕入れています。

AAで仕入れをした中古車には、必ず査定表があるそうです。自分のほしい車の状態が知りたい場合は、その車を売っているお店に、「この車の査定表を見せて下さい」と言いましょう。

査定表の見方は、本に詳しく説明がしてあります。この査定表を確認すれば「走行距離」や「車両の外装状態」「事故の有無」などが分かります。

車の目利きのポイント

車の目利き方法として以下の項目について写真や図で解説されています。

  • 修復歴車の定義
  • 車を前から見た場合の点検箇所
  • 車を後から見た場合の点検箇所
  • 車を橫から見た場合の点検箇所
  • 車内の点検箇所
  • ボンネットを開けての点検箇所
  • トランクを開けての点検箇所
  • ドア周りの点検箇所

 

この項目をチェックするだけでババを引く確率はかなり少なくなりそうです。

また、目利きの経験不足を補うテクニックとして、大きな展示場であれば同じ車種を見比べるという方法をおすすめしています。

お店選びの誤った3つの常識

「お店は、大きくて綺麗な方が安心」「ディーラーなら安心」「知り合いがいるから安心」と思っている人は要注意!

意外な落とし穴があるかもしれません。

まとめ

その他にも「中古車のコンディションチェック」「中古車の相場価格を知る方法」「良いお店、3つの判断方法」など中古車販売業者がお客に知られたくないような情報が載っています。

中古車といえど決して安い買い物ではありません。事前の情報収集はしっかりとしておきたいものですね。

 

SBIアセットが「シンプル」&「低コスト」をコンセプトとした投資信託「EXE-iシリーズ」を発表前のページ

1,000円から売買可能なETF「上場インデックスファンド日経 225(ミニ)」が登場次のページ

関連記事

  1. 書評

    癌が見つかったからといって慌てて治療を始めるな「がん放置療法のすすめ」

    乳房温存治療法のパイオニアとして知られている近藤誠さんの著書「がん放置…

  2. 書評

    自分のDNAを知ることは自分の健康と命を守るための最強の戦略!遺伝子医療革命

    最近になって新しい個人遺伝子検査サービスが続々と登場してきています。…

  3. 書評

    今日から使える!老舗バスクリン社員が教える「正しいお風呂」の入り方5選

    毎日の入浴を充実させたいと思い、入浴剤メーカーのバスクリン社員で温泉入…

  4. 書評

    アラサー超えたらインナーマッスルを鍛えよ!インテル長友も実践しているKOBA式体幹トレーニング

    アウターマッスルを鍛えるトレーニングから徐々にインナーマッスルを鍛える…

  5. 書評

    自分の中にいる「名医」を呼び覚ませ!「9割の病気は自分で治せる」

    日本は世界でもダントツに薬の量が多い国となっています。本来であれば自己…

  6. 書評

    ロバート・キヨサキも絶賛「実践!億万長者入門」生涯続く「無限の富」を得る方法

    「7つの習慣」の著者スティーブン・R. コヴィー博士や「金持ち父さん …

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

運用実績

【2009年】10,783,014円  10.57%

【2010年】11,047,766円  -5.07%

【2011年】13,708,538円  -1.67%

【2012年】15,964,381円  9.66%

【2013年】19,907,637円  18.37%

【2014年】21,911,768円  6.41%

【2015年】22,292,459円  -0.94%

【2016年】24,211,147円  5.91%

【2017年】25,735,830円  4.21%

【2018年】27,267,608円  0.92%

【2019年】29,632,758円  5.53%


詳細

最近の記事

  1. ソーシャルレンディング
  2. ソーシャルレンディング
  3. ソーシャルレンディング

アーカイブ

  1. ソーシャルレンディング

    ソーシャルレンディング「クラウドバンク」の累計応募金額が50億円を突破
  2. NISA

    マネックス証券が2016年度以降のNISA口座での国内株(売買)および外国株(買…
  3. 節約

    5時間使用しても電気代たったの3.4円!冬はもう電気敷き毛布なしには生きられない…
  4. 書評

    自営業は身体が資本!30代になったら始めておきたいカラダへの投資「カラダマネジメ…
  5. ニュース

    中国における今後の気になるイベント
PAGE TOP