ファンド

1,000円から売買可能なETF「上場インデックスファンド日経 225(ミニ)」が登場

日興アセットマネジメント株式会社は、日経平均株価の連動をめざす上場投資信託(ETF)
「上場インデックスファンド日経 225(ミニ)」(愛称:上場日経 225(ミニ)、証券コード:1578)
を新たに設定しました。

もともと日経225に連動するETFはありましたが、今回はより小口(およそ1,000円)から購入できるものになります。

ただ、売買手数料などを考慮すると投資効率が悪くなる可能性があるので注意が必要です。

初めて投資する人や少額保有して値動きをチェックしたいという人はチェックしてみてはいかがでしょうか。

素人でも実践できる!失敗しない中古車選びのポイント・見分け方前のページ

グローバル時代の職業マップ!10年後でも食っていける職業の選び方次のページ

関連記事

  1. ファンド

    バフェットも推奨するS&P500への投資がより身近に!信託報酬率0.09%台「SBI・バン…

    これは、個人投資家にとって喜ばしいニュース!SBIとバンガード…

  2. ファンド

    投資ブロガーが選ぶファンド・オブ・ザ・イヤーにバンガードのVTが選ばれる!

    個人投資家目線で選ぶファンドやETFなどを選ぶFund of the …

  3. ファンド

    SBIアセットが「シンプル」&「低コスト」をコンセプトとした投資信託「EXE-iシリーズ」を発表

    SBIアセットが「シンプル」&「低コスト」をコンセプトとした投資信託「…

  4. ファンド

    SBI証券が国内最安の信託報酬であるインデックスファンド「日経225インデックスe」の取扱を開始

    SBI証券は1月8日、国内最安の信託報酬である三井住友トラスト・アセッ…

  5. ファンド

    カナディアン・ソーラー・インフラファンドから第3期の分配金、1口当たり3,600円なり

    投資している「カナディアン・ソーラー・インフラ投資法人」から第3期(2…

  6. ファンド

    太陽光発電へ投資を検討している人は要注意!今後、売電価格が半額になる模様

    太陽光発電への投資を検討している投資家にとってはネガティブな情報が入っ…

運用実績

【2009年】10,783,014円  10.57%

【2010年】11,047,766円  -5.07%

【2011年】13,708,538円  -1.67%

【2012年】15,964,381円  9.66%

【2013年】19,907,637円  18.37%

【2014年】21,911,768円  6.41%

【2015年】22,292,459円  -0.94%

【2016年】24,211,147円  5.91%

【2017年】25,735,830円  4.21%

【2018年】27,267,608円  0.92%

【2019年】29,632,758円  5.53%


詳細

最近の記事

  1. ソーシャルレンディング
  2. ソーシャルレンディング
  3. ソーシャルレンディング

アーカイブ

  1. 雑記

    丸刈り男子に捧ぐ!最短1ミリまで刈れるバリカン「パナソニック ER-GC50」が…
  2. ニュース

    マイナンバー改正法が成立!2018年から銀行預金口座へ適用、年金番号との連結は延…
  3. 書評

    生活習慣予防から美容・ダイエットまで!今日からできる「水」健康法「正しい水の飲み…
  4. 書評

    現役の医師が伝授してくれるインチキ健康法のカモにならないための9つのポイント
  5. 銀行

    じぶん銀行が日本の銀行で初めてとなる申込みから契約までネットで完結する住宅ローン…
PAGE TOP