書評

交感神経と副交感神経のバランスを整えれば病気になりにくくなる「なぜ「これ」は健康にいいのか?」

順天堂大学医学部教授で律神経研究の第一人者小林 弘幸さんの「なぜ「これ」は健康にいいのか?」を読んでみました。

交感神経と副交感神経、自律神経の解説および上手に付き合っていく方法などについて学ぶことができます。

食後に眠くならない食べ方のポイント

食後に眠くならない食べ方として2つの方法が紹介されています。1つは「食前に300~500cc」程度の水を飲むこと。

もう1つは、腹八分目の量をできるだけゆっくり時間をかけて摂ること。この2つの方法なら気軽にできると思うので、食後にどうしても眠くなってしまうという人は試してみてはいかがでしょうか。

実際に、意識してやるようになってから食後に眠くなりにくくなったような感じがします。

食事を抜くのはNG

忙しいからといって、食事を抜くことはしない方が良いみたいです。食事を抜くと腸が動かなくなり、自律神経のバランスが崩れてしまうそうです。

「食事を抜いた分、あとでガッツリと食べれば良いや」と考えるのではなく、朝昼晩3食きちんと食べた方が健康上おすすめです。

朝の運動はNG

朝の運動はおすすめではないようです。理由としては、ケガをしやすく疲れてしまうということ。また、朝は体ではなく頭を使う時間帯なの語学の勉強などに向いているそうです。

朝以外にも運動する時間が作れるという人は、運動する時間を変えてみてはいかがでしょうか。

 

元ボディービルダーで東京大学教授が教えてくれる筋肉の取り扱い説明書「トレーニング・メソッド」前のページ

誰もが知りたくなる20歳若返るアンチエイジング術「50歳を超えても30代に見える生き方」次のページ

関連記事

  1. 書評

    現役の医師が伝授してくれるインチキ健康法のカモにならないための9つのポイント

    「医師が本当に実践しているツッコミ健康法」という本を読んでみました。こ…

  2. 書評

    22年勝ち残るNo.1ファンドマネジャーの超投資法「日経平均を捨ててこの日本株を買いなさい」

    22年勝ち残っているファンドマネジャー藤野英人さんの著書「日経平均を捨…

  3. 書評

    良いオリーブオイルを選ぶための3つのポイント:病気がイヤなら「油」を変えなさい!【その1】

    健康に良いことから、食事の時にオリーブオイルを摂っている人もいると思い…

  4. 書評

    史上最高のセミナー:9人の億万長者のセミナーが1冊の本に凝縮!

    9人の著名な億万長者のセミナーが1冊の本に凝縮された「史上最高のセミナ…

  5. 書評

    「食事」「体」「心」の3つの改善で病的老化をストップさせて若返る方法

    アンチエイジング(抗加齢)の専門医である川田浩志さんの「サクセスフルエ…

  6. 書評

    個人事業主やオーナー社長が会社を使って資産を残す方法「自宅は会社に買ってもらえ!」

    将来、自分の会社を持ちたいと考えているので勉強のためこちらの本を読んで…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

運用実績

【2009年】10,783,014円  10.57%

【2010年】11,047,766円  -5.07%

【2011年】13,708,538円  -1.67%

【2012年】15,964,381円  9.66%

【2013年】19,907,637円  18.37%

【2014年】21,911,768円  6.41%

【2015年】22,292,459円  -0.94%

【2016年】24,211,147円  5.91%

【2017年】25,735,830円  4.21%

【2018年】27,267,608円  0.92%

【2019年】29,632,758円  5.53%


詳細

最近の記事

  1. ソーシャルレンディング
  2. ソーシャルレンディング
  3. ソーシャルレンディング

アーカイブ

  1. 書評

    「体にいいこと、全部試した男」の5つの食事アドバイス
  2. 書評

    カロリー制限よりも糖質制限のすすめ!腹いっぱい食べて楽々痩せる「満腹ダイエット」…
  3. サービス

    無料なのに容量無制限(1ファイル2Gまで) で利用できるファイル転送サービス「G…
  4. 書評

    急にトレーニングを始めるのは危険!運動習慣がない人におすすめの筋トレ3つのステッ…
  5. ソーシャルレンディング

    ソーシャルレンディング

    【2020年2月】ソーシャルレンディングの分配金は28,170円、今後はコロナシ…
PAGE TOP