書評

交感神経と副交感神経のバランスを整えれば病気になりにくくなる「なぜ「これ」は健康にいいのか?」

順天堂大学医学部教授で律神経研究の第一人者小林 弘幸さんの「なぜ「これ」は健康にいいのか?」を読んでみました。

交感神経と副交感神経、自律神経の解説および上手に付き合っていく方法などについて学ぶことができます。

食後に眠くならない食べ方のポイント

食後に眠くならない食べ方として2つの方法が紹介されています。1つは「食前に300~500cc」程度の水を飲むこと。

もう1つは、腹八分目の量をできるだけゆっくり時間をかけて摂ること。この2つの方法なら気軽にできると思うので、食後にどうしても眠くなってしまうという人は試してみてはいかがでしょうか。

実際に、意識してやるようになってから食後に眠くなりにくくなったような感じがします。

食事を抜くのはNG

忙しいからといって、食事を抜くことはしない方が良いみたいです。食事を抜くと腸が動かなくなり、自律神経のバランスが崩れてしまうそうです。

「食事を抜いた分、あとでガッツリと食べれば良いや」と考えるのではなく、朝昼晩3食きちんと食べた方が健康上おすすめです。

朝の運動はNG

朝の運動はおすすめではないようです。理由としては、ケガをしやすく疲れてしまうということ。また、朝は体ではなく頭を使う時間帯なの語学の勉強などに向いているそうです。

朝以外にも運動する時間が作れるという人は、運動する時間を変えてみてはいかがでしょうか。

 

元ボディービルダーで東京大学教授が教えてくれる筋肉の取り扱い説明書「トレーニング・メソッド」前のページ

誰もが知りたくなる20歳若返るアンチエイジング術「50歳を超えても30代に見える生き方」次のページ

関連記事

  1. 書評

    平熱が35℃台の低体温の人は要注意:「体温を上げると健康になる」

    米国医師免許(ECFMG)を取得しているニューヨーク州の医師である齋藤…

  2. 書評

    副業ではなく複業を目指せ:25歳からのひとりコングロマリットという働き方

    「25歳からのひとりコングロマリットという働き方 ~仕事も肩書きもひと…

  3. 書評

    パーソナルフィットネストレーナーが教えてくれる筋トレで効果的な成果を上げるための5つの原則

    パーソナルフィットネストレーナーである山本ケイイチさんが書いた「仕事が…

  4. 書評

    安さ、手軽さ、便利さ、毒性、食品添加物の光と影を暴く「食品の裏側」

    元添加物トップセールスマンが書いた「食品の裏側―みんな大好きな食品添加…

  5. 書評

    医療の9割は不必要!知らなきゃヤバイ医療の真実/医学不要論

    なかなか挑発的なタイトルになっている「医学不要論」という本を読んでみま…

  6. 書評

    iPhoneアプリ開発者におすすめ!実用的なサンプルコードを逆引きでサクッと探せる便利な一冊「iPh…

    iPhoneアプリ開発の勉強も一段落ついたので、そろそろ1つアプリを開…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

運用実績

【2009年】10,783,014円  10.57%

【2010年】11,047,766円  -5.07%

【2011年】13,708,538円  -1.67%

【2012年】15,964,381円  9.66%

【2013年】19,907,637円  18.37%

【2014年】21,911,768円  6.41%

【2015年】22,292,459円  -0.94%

【2016年】24,211,147円  5.91%

【2017年】25,735,830円  4.21%

【2018年】27,267,608円  0.92%

【2019年】29,632,758円  5.53%


詳細

最近の記事

  1. ソーシャルレンディング
  2. ソーシャルレンディング
  3. ソーシャルレンディング

アーカイブ

  1. 不動産投資

    不動産投資におけるノンリコースローン(非遡及型ローン)の可能性
  2. クレジットカード/キャッシュレス

    ミライノカード(JCB)で「お支払い総額からの減算」の交換レートが2倍にUP
  3. クレジットカード/キャッシュレス

    ジャックスお前もか!漢方スタイルクラブカードやリーダーズカードなどの還元率が次々…
  4. ニュース

    中国の外貨準備高が1兆ドル突破!
  5. 書評

    これで本当に71歳?体内年齢28歳を実現させた46のレシピ!
PAGE TOP