書評

健康オタクの高城剛がおすすめする世界最古の医学「アーユルヴェーダ」

「アーユルヴェーダ」という単語が気になったので、高城剛さんが書いた「サバイバル時代の健康術」という本を読んでみました。

高城さんはこれまでにいろいろな健康法を試したそうですが、その中でもっとも効果的がったのがアーユルヴェーダだったそうです。

はじめに

第一章 健康管理こそ次世代に必須のマネージメント

第二章 アーユルヴェーダを詳しく知る

第三章 スリランカのアーユルヴェーダ

あとがき

付録 スリランカのアーユルヴェーダホテル・最新ガイド

アーユルヴェーダとは?

アーユルヴェーダとは世界最古の医学と言われていて、およそ3000年前に体系化されたそうです。医療行為のノウハウを始め、病気の予防、健康維持、若返りなど幅広く網羅しています。

読んでいるとちょとばかり宗教臭く感じてしまう部分もありますが、実際はそうでなく、怪しい祈祷のたぐいなどはありません。また神を信じていようがいまいが関係なく、医師の指示に従えば誰でも健康になっていくそうです。

高城さん曰く、これまでいろいろな健康法や精神修行を試してきたが、これほど大きな変化を得たのは初めてだったとか。

本書では本場スリランカでのアーユルヴェーダの体験が詳しく掲載されています。ただ、本格的にアーユルヴェーダの施術を受けるには2週間程度を確保する必要があり、一般の人にはなかなかハードルが高い印象を受けました。

ただ、「2週間もかかるのか」と考えるのか、それとも「たった2週間でリセットできるのか」と考えるのかは人それぞれだと思います。

まとめ

本書の中でアーユルヴェーダの考えに基づいた体質の種類をチェックできる質問が用意されています。10種類の体質に分類されていて、それぞれに合わせた健康法(食べ物や生活習慣)などが掲載されています。

アーユルヴェーダの考えによると、人間の体質というのは生まれたときから変わらないそうです。自分の体質を知りたいという人は試してみると良いと思います。

ちなみに私の場合は、ピッタ体質(「火」の性質を強く持つ人)ということが分かりました。いろいろとアドバイスが掲載されているので、参考になりそうなところは取り入れていきたいと思います。

後悔しない死を迎えられるように生きるための3つの健康助言「超一流の人の「健康」の極意」前のページ

11月3日に開催されたツール・ド・東北 2013に参加!グルメフォンド(約60km)を無事完走次のページ

関連記事

  1. 書評

    意外とやってしまいがち!あなたを老化させている5つの習慣:老けない人はやめている

    男性女性問わずいつまでも若々しく健康でありたいと思うのは誰もが望むこと…

  2. 書評

    目を覚ませ!会社や組織に雇われずに働く方法はいくらでもある:「就職しない生き方」

    「就職しない生き方」を選んだ10人の体験談をインタビュー形式でまとめた…

  3. 書評

    私たち消費者は添加物とどう向き合えばよいのか「なにを食べたらいいの?」

    元添加物トップセールスマンである安部司さんの著書「食品の裏側―みんな大…

  4. 書評

    医療の現場でも実証済み!作業療法士が教える睡眠の質がおもしろいほど上がる3つの法則

    睡眠は一日の内で1/3程度を占める重要な行為の1つとなっています。ただ…

  5. 書評

    良いオリーブオイルを選ぶための3つのポイント:病気がイヤなら「油」を変えなさい!【その1】

    健康に良いことから、食事の時にオリーブオイルを摂っている人もいると思い…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

運用実績

【2009年】10,783,014円  10.57%

【2010年】11,047,766円  -5.07%

【2011年】13,708,538円  -1.67%

【2012年】15,964,381円  9.66%

【2013年】19,907,637円  18.37%

【2014年】21,911,768円  6.41%

【2015年】22,292,459円  -0.94%

【2016年】24,211,147円  5.91%

【2017年】25,735,830円  4.21%

【2018年】27,267,608円  0.92%

【2019年】29,632,758円  5.53%


詳細

最近の記事

  1. ソーシャルレンディング
  2. ソーシャルレンディング
  3. ソーシャルレンディング

アーカイブ

  1. ソーシャルレンディング

    ソーシャルレンディング

    【2019年1月】ソーシャルレンディングの分配金は46,695円、maneoの自…
  2. ソーシャルレンディング

    ソーシャルレンディング

    【配当金】maneoから2017年10月分20,662円の分配金を頂きました
  3. ソーシャルレンディング

    ソーシャルレンディング再編!NLHD社がmaneoの84.95%の株式を取得、ク…
  4. 書評

    あなたがねこ背になる本当の原因とは?ねこ背は治る!知るだけで体が改善する「4つの…
  5. サービス

    賃貸物件の掲載URLを入力するだけで「釣り物件」かどうかチェックできるおとり物件…
PAGE TOP