書評

「やればできる!」の研究。能力や才能は生まれつきではないことを20年間の調査で実証

スタンフォード大学心理学の教授が能力や才能は生まれつきではないことを20年間の調査で実証した本書。

マインドセットの重要性について分かりやすく書かれています。

「やればできる!」の研究 まとめ

  • こちこちマインドセットの人は、能力を固定的に考える。つまずいたらそれでもう失敗。努力は忌まわしいもの。
  • しなやかマインドセットの人は、能力を伸ばせると考える。成長できなければ失敗。努力こそが人を賢く、有能にしてくれる。
  • 能力をほめると知能が下がり、努力をほめると知能があがる。子どもに「あなたは頭が良い」と言ってしまうと、その子は自分を賢く見せようとして愚かなふるまいに出るようになる。

 

自分のマインドセットの再調整や子どものほめ方に興味がある人におすすめ。

見た目を損なうことなくPNG画像を大幅に軽量化してくれるWebサービス「TinyPNG」前のページ

予想配当率は2.5%!セムコーポレーション不動産担保ローン匿名組合から利益配当の支払い次のページ

関連記事

  1. 書評

    保険は人生で2番目に高い買い物!GNP(義理・人情・プレゼント)で保険を選ぶな

    生命保険文化センターの調査によると、家庭一世帯が支払いっている生命保険…

  2. 書評

    あなたは大丈夫?意外とやってしまっている脳のパフォーマンスを著しく低下させる7つの習慣

    脳神経外科医が書いた、脳のパフォーマンスを最大限に発揮する方法について…

  3. 書評

    100歳までボケないために絶対に知っておくべき食事の知恵5選

    「100歳までボケない101の方法 脳とこころのアンチエイジング」とい…

  4. 書評

    毎日のカロリー制限よりも効果的!科学的にも実証された週2日のプチ断食:週2日ゆる断食ダイエット

    断食というと体の中の毒素を排出して健康に良いというイメージがありますが…

  5. 書評

    中年おやじが肉体改造して東京マラソンを完走する方法「筋肉バカの壁」

    お笑い芸人「浅草キッド」の水道橋博士による健康本の第二弾「筋肉バカの壁…

  6. 書評

    100歳まで自分の歯を残すために知っておくべき4つの生活習慣

    QOL(クオリティ・オブ・ライフ)において最重要のひとつは、歯の健康と…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

運用実績

【2009年】10,783,014円  10.57%

【2010年】11,047,766円  -5.07%

【2011年】13,708,538円  -1.67%

【2012年】15,964,381円  9.66%

【2013年】19,907,637円  18.37%

【2014年】21,911,768円  6.41%

【2015年】22,292,459円  -0.94%

【2016年】24,211,147円  5.91%

【2017年】25,735,830円  4.21%

【2018年】27,267,608円  0.92%

【2019年】29,632,758円  5.53%


詳細

最近の記事

  1. ソーシャルレンディング
  2. ソーシャルレンディング
  3. ソーシャルレンディング

アーカイブ

  1. サービス

    目標資産額を達成するのに利回りがどれくらい必要?サクッと計算してくれる「金融電卓…
  2. 書評

    個人事業主・フリーランスのための節税入門!領収書を経費にするために憶えておくべき…
  3. ソーシャルレンディング

    日本クラウド証券がソーシャルレンディングサービス「クラウドバンク」を開始
  4. 書評

    30歳を超えたら毎年1%ずつ筋肉が減少!中高年にこそ必要な筋トレダイエット「一生…
  5. ソーシャルレンディング

    maneoがアメリカ不動産投資案件を担保付で提供するガイアファンディングを10月…
PAGE TOP