サービス

低料金でも高品質を実現したオンライン翻訳サービス「Gengo」

ちょっとした翻訳ならGoogle翻訳で十分ですが、正確な翻訳やビジネス用などでは、「Gengo」のような低料金で高品質のオンライン翻訳サービスを利用するのも1つの手段になりそうです。

こちらの翻訳サイトでは、合格率10%以下という厳しい審査をパスした翻訳者だけに仕事が割り振られる仕組みになっています。どのような言語でも料金設定に一貫性があり、翻訳専用のAPIも用意されています。

気になる料金体系をチェック

Gengo2

「スタンダード」「ビジネス」「ウルトラ」などのグレード別に料金が設定されています。APIを使えば一文字3円から可能になっているようです。

 

Gengo3
アプリを英語対応したい場合には1万円程度でできるのは魅力的ではないでしょうか。個人事業主や小規模な会社で翻訳したい場合には、なかなか魅力的な価格設定のような気がします。

Gengoの紹介動画

 

このようなサービスを利用すれば、少数でも海外展開することが可能になってきますね。

自営業・フリーランスの年金対策!国民年金の上乗せ部分は「個人型確定拠出年金」が絶対おすすめ前のページ

メガソーラーだけじゃない!30坪10kwから始める太陽光の「売電ビジネス」次のページ

関連記事

  1. サービス

    リブセンスお馴染みのお祝い金制度もあり!250万件以上の賃貸物件を掲載している賃貸情報サイト「doo…

    リブセンスが賃貸情報サイト「door賃貸」というサイトを運営しているの…

  2. サービス

    仲介手数料は一律49.8万円!マンション売買専門のネット仲介サイト「マンションマーケット」

    株式会社マンションマーケットという会社が、マンション売却サービス「マン…

  3. サービス

    日本語の住所をサクッと英語表記に変換してくれるサービス「JuDress」

    日本語住所を英語表記に変換するWebサービス「JuDress」の紹介で…

  4. サービス

    ネットで出し入れ自由のミニトランクルーム。月額200円から始める収納スタイル「minikura」

    いま使わないけど、捨てられない。でもトランクルームを借りるほどではない…

  5. サービス

    アメブロ削除!もはや無料の集客装置として期待してはいけない

    ここ最近になって、サイバーエージェントがアメブロの削除を頻繁に行なって…

  6. サービス

    テストデータ用の個人情報を出力してくれるサービス「なんちゃって個人情報」

    手軽にテストデータ用の個人情報を出力してくれるサービス…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

運用実績

【2009年】10,783,014円  10.57%

【2010年】11,047,766円  -5.07%

【2011年】13,708,538円  -1.67%

【2012年】15,964,381円  9.66%

【2013年】19,907,637円  18.37%

【2014年】21,911,768円  6.41%

【2015年】22,292,459円  -0.94%

【2016年】24,211,147円  5.91%

【2017年】25,735,830円  4.21%

【2018年】27,267,608円  0.92%

【2019年】29,632,758円  5.53%


詳細

最近の記事

  1. ソーシャルレンディング
  2. ソーシャルレンディング
  3. ソーシャルレンディング

アーカイブ

  1. 書評

    個人事業主・フリーランスのための節税入門!領収書を経費にするために憶えておくべき…
  2. ソーシャルレンディング

    ソーシャルレンディング業界に逆風!投資家の心理が急速に冷えつつある
  3. サービス

    リブセンスお馴染みのお祝い金制度もあり!250万件以上の賃貸物件を掲載している賃…
  4. 不動産投資

    中国における不動産権利証について
  5. 書評

    ダイエットやメタボ対策に効果あり!今すぐ自転車に乗りたくなる3つの理由
PAGE TOP