サービス

ChromeでGoogleページランクやWhoisなどのサイト情報を確認できる拡張機能「PageRank Status」が便利

ChromeでGoogleページランクを表示したい時に便利な拡張機能「PageRank Status」の紹介です。Chromeでは、Googleツールバーが使えないのでサイトのページランクを表示したいときなど場合に大変重宝します。

 

「PageRank Status」で確認できるサイト情報

さらにこの「PageRank Status」アイコンをクリックすると様々なサイト情報を確認することができます。

 

  • Googleページランク
  • Alexaなどのトラフィック情報
  • WhoisやDNSなどのドメイン情報
  • IPや都市・国などの位置情報
  • Facebook likesやGoogle Plus、twitterなどのソーシャル情報
  • キャッシュ情報
  • ページインデックス情報
  • バックリンク情報

まとめ

これだけの情報が簡単に確認することができます。気になるページやライバルサイトの情報をサクッと確認したい時に使ってみてはいかがでしょうか。

ネットで出し入れ自由のミニトランクルーム。月額200円から始める収納スタイル「minikura」前のページ

副業ではなく複業を目指せ:25歳からのひとりコングロマリットという働き方次のページ

関連記事

  1. サービス

    目標資産額を達成するのに利回りがどれくらい必要?サクッと計算してくれる「金融電卓」

    こんにちは、資産運用の目標年間利回りは7%のしんのすけ(@shinno…

  2. サービス

    ネットで出し入れ自由のミニトランクルーム。月額200円から始める収納スタイル「minikura」

    いま使わないけど、捨てられない。でもトランクルームを借りるほどではない…

  3. サービス

    無料なのに容量無制限(1ファイル2Gまで) で利用できるファイル転送サービス「Gigafile便」

    面倒なユーザー登録不要の無料のファイル転送サービス「Gigafile便…

  4. サービス

    フリーランサーや個人事業主が支持した仕事に役立つWebサービス25選

    「mashable.com」というサイトで、フリーランサーや個人事業主…

  5. サービス

    これからはテキストより動画の時代!映像制作に特化したクラウドソーシング・スタジオ「viibar(ビー…

    ホームページの作成やロゴの作成、アプリ開発など不特定多数の人に仕事が依…

  6. サービス

    無料の画像素材を探すなら横断検索ができる「タダピク」が便利

    最近では、ホームページやブログなどで無料で利用できる画像や素材を提供し…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

運用実績

【2009年】10,783,014円  10.57%

【2010年】11,047,766円  -5.07%

【2011年】13,708,538円  -1.67%

【2012年】15,964,381円  9.66%

【2013年】19,907,637円  18.37%

【2014年】21,911,768円  6.41%

【2015年】22,292,459円  -0.94%

【2016年】24,211,147円  5.91%

【2017年】25,735,830円  4.21%

【2018年】27,267,608円  0.92%

【2019年】29,632,758円  5.53%


詳細

最近の記事

  1. ソーシャルレンディング
  2. ソーシャルレンディング
  3. ソーシャルレンディング

アーカイブ

  1. クレジットカード/キャッシュレス

    PayPay経由でクレジットカード不正請求の報告が相次ぐ、公式は情報の流出を否定…
  2. 書評

    良いオリーブオイルを選ぶための3つのポイント:病気がイヤなら「油」を変えなさい!…
  3. サービス

    フリーランサーや個人事業主が支持した仕事に役立つWebサービス25選
  4. 銀行

    じぶん銀行が日本の銀行で初めてとなる申込みから契約までネットで完結する住宅ローン…
  5. 書評

    もう流行りの健康法に飛びつくな!科学的根拠に基づいた「病気にならない人」になるた…
PAGE TOP