書評

1日30分のトレーニングで「動ける」身体を手に入れろ/トップアスリートのトレーニングを自宅で!ファントレ

トップアスリートの専属トレーナーの経験もある鈴木岳さんの著書「トップアスリートのトレーニングを自宅で!ファントレ」をチェックしてみました。

ファンクショナルトレーニング(ファントレ)は、人間が生きる上で必要な「すべての動きの基本」を身につけるためのトレーニングのことで、筋トレとはまた別のものになっています。

ファンクショナルトレーニングで得られる5つの効果

  1. 身体の歪みの矯正
  2. 体幹力アップ
  3. 肩凝り・腰痛の解消
  4. ダイエットの効果
  5. ケガの予防

ファントレはスポーツ選手はもちろんのこと、予防医療やボディメイクにも効果が期待できます。

まとめ

本書では「基本編」「応用編」「上級編」の3つのレベルが用意されています。自分のレベルに合わせて始めてみるのもよいかもしれません。

ちなみに本書にはDVDなどは付属していません。やはりこの手のものは動画があった方が分かりやすいですね。続編でDVD付きを期待したいところです。

アラサー超えたらインナーマッスルを鍛えよ!インテル長友も実践しているKOBA式体幹トレーニング前のページ

スタンフォードの人気講座から学ぶ!悪い習慣を捨てて健康的な習慣を身に付ける方法次のページ

関連記事

  1. 書評

    ダイエットやメタボ対策に効果あり!今すぐ自転車に乗りたくなる3つの理由

    健康や環境のため、あるいは財布にやさしいという理由で、自転車に乗る人が…

  2. 書評

    自営業・フリーランスの年金対策!国民年金の上乗せ部分は「個人型確定拠出年金」が絶対おすすめ

    自営業・フリーランスにとっていろいろ悩ましい問題の1つが将来の年金では…

  3. 書評

    「予防医学」の専門家が教えてくれる病気にならない方法「病気になりたくない人はこうしなさい!」

    杏林予防医学研修所所長で「予防医学」の専門家である山田豊文さんの「病気…

  4. 書評

    個人事業主やオーナー社長が会社を使って資産を残す方法「自宅は会社に買ってもらえ!」

    将来、自分の会社を持ちたいと考えているので勉強のためこちらの本を読んで…

  5. 書評

    投資で食っていくために必要な7つのスキル:「一生お金に困らない個人投資家という生き方」

    株と不動産で増やした資産はなんと約2億円超!マネー雑誌などでも…

  6. 書評

    これで本当に71歳?体内年齢28歳を実現させた46のレシピ!

    脳内革命などのシリーズが600万部を突破したことでも知られる春山茂雄先…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

運用実績

【2009年】10,783,014円  10.57%

【2010年】11,047,766円  -5.07%

【2011年】13,708,538円  -1.67%

【2012年】15,964,381円  9.66%

【2013年】19,907,637円  18.37%

【2014年】21,911,768円  6.41%

【2015年】22,292,459円  -0.94%

【2016年】24,211,147円  5.91%

【2017年】25,735,830円  4.21%

【2018年】27,267,608円  0.92%

【2019年】29,632,758円  5.53%


詳細

最近の記事

  1. ソーシャルレンディング
  2. ソーシャルレンディング
  3. ソーシャルレンディング

アーカイブ

  1. ソーシャルレンディング

    SBISL不動産バイヤーズローンファンド22号の延滞債権の回収完了、利回りは−1…
  2. 雑記

    約20秒でサクッと検温!丸洗い可能なテルモ電子体温計C231
  3. クレジットカード/キャッシュレス

    リボ払いの利率が高すぎる!クレジットカードを利用するなら一括払いが基本
  4. ソーシャルレンディング

    maneoから延滞していた2件の融資案件に関する回収報告あり、残念ながら共に元本…
  5. 書評

    米・パン・うどんをやめれば「うつ」「高血圧」「がん」「花粉症」「メタボ」などの生…
PAGE TOP