書評

医療の9割は不必要!知らなきゃヤバイ医療の真実/医学不要論

なかなか挑発的なタイトルになっている「医学不要論」という本を読んでみました。

現役の若い医師が書いたものなのですが、かなり興味深い内容になっています。

 はじめに

第一部 医学は必要なのか

第二部 病気にどう対応するか?

エピローグ

おわりに

現代医療は「治す」ではなく「その場しのぎ」

現代医学の基本姿勢は本質的に治すことではなく、その場をしのぐこと。つまり「とりあえず今の苦しさを少しでも緩和できれば良い」「今の状態が改善して、安定した状態になる」ことを目的としています。

「これはこれで別にいいじゃん!」と考えてしまう人は、医療機関のお客さんになっている可能性があります。

最も死亡者数が多い病気は「医原病」

アメリカにおいて医療で最も多い病気であり死因であるものは「医原病」なんだとか。医原病というのは医療行為が原因で生じる様々な悪化状態のこと。

日本におけるデータはないそうですが、アメリカがこのような状況であれば日本同じような状況が推測されます。安易に医療に頼ってしまうと、逆に寿命を縮めることになってしまう危険性があるのかもしれませんね。

医者はガンになったときに抗ガン剤治療をしない

医師の間で知られる有名な逸話に「99%の医者は、自分がガンになったときに抗がん剤治療をしない」というものがあるそうです。

なぜなら現代医学のガン治療がムダであることを知っているためなんだとか。万が一抗がん剤治療の必要に迫られたら、医師に「自分と同じ立場になったら抗がん剤治療するか?」という質問をしてみると良いかもしれません。

もし消化器ガンになったら、こう対応する

著者自身がもし消化器ガンになった時は、ガンの進行状況によって以下のように対応するそうです。

  • ステージ1:手術はしないで保留
  • ステージ2~3:自分が信頼できる外科医に手術を頼む。ただ、術前術後の抗ガン剤、放射線治療は行わない、フォローの薬も飲まない
  • ステージ4:安価で自分の身の丈に合った代替療法をするのみ

まとめ

すべての医療を否定するものではありませんが、それでもやはり不必要なものも多いまた事実なのかもしれません。ただ、医療の問題もさることながら、病院に行けばなんとかなると考えている私たちの方にも問題があるのではないかと思いました。

良くも悪くも医療を見る目が変わる1冊でしたね。

賃貸物件の掲載URLを入力するだけで「釣り物件」かどうかチェックできるおとり物件チェッカー前のページ

ボケる前に水を飲め!一日1500ccの水分摂取が最高の認知症の予防となる次のページ

関連記事

  1. 書評

    低位株は個人投資家にチャンスあり!低位株投資5つの戦術

    3倍高も夢じゃない!?急騰低位株に乗ってドーンと殖やす「とことん稼ぐ低…

  2. 書評

    自分の中に眠っている最強の抗ガン剤を生産する3つの方法「春山茂雄のガン革命!」

    「脳内革命」「新脳内革命」シリーズでお馴染みとなった恵比寿ブエナヴィス…

  3. 書評

    30歳を超えたら毎年1%ずつ筋肉が減少!中高年にこそ必要な筋トレダイエット「一生太らない体のつくり方…

    石井 直方著「一生太らない体のつくり方」によると人間は30歳を超えたあ…

  4. 書評

    後悔しない死を迎えられるように生きるための3つの健康助言「超一流の人の「健康」の極意」

    「人生」においても「健康」においても手遅れなんてものはない。最初のたっ…

  5. 書評

    未公開株、和牛オーナー、海外ファンド、高金利預金、あやしい投資話に乗ってみた

    ファイナンシャルプランナーの藤原久敏さんが書いた「あやしい投資話に乗っ…

  6. 書評

    安さ、手軽さ、便利さ、毒性、食品添加物の光と影を暴く「食品の裏側」

    元添加物トップセールスマンが書いた「食品の裏側―みんな大好きな食品添加…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

運用実績

【2009年】10,783,014円  10.57%

【2010年】11,047,766円  -5.07%

【2011年】13,708,538円  -1.67%

【2012年】15,964,381円  9.66%

【2013年】19,907,637円  18.37%

【2014年】21,911,768円  6.41%

【2015年】22,292,459円  -0.94%

【2016年】24,211,147円  5.91%

【2017年】25,735,830円  4.21%

【2018年】27,267,608円  0.92%

【2019年】29,632,758円  5.53%


詳細

最近の記事

  1. ソーシャルレンディング
  2. ソーシャルレンディング
  3. ソーシャルレンディング

アーカイブ

  1. ニュース

    トヨタ社長「終身雇用の継続は難しい」発言で、ますます高まる資産運用の重要性
  2. ソーシャルレンディング

    ソーシャルレンディング

    【2019年9月】ソーシャルレンディングの分配金は33,621円、maneoで約…
  3. NISA

    NISAの枠が余っている?だったら郵政3社(日本郵政、かんぽ生命保険、ゆうちょ銀…
  4. 不動産投資

    中国では賃貸用に家具・家電を揃える
  5. 書評

    100歳まで自分の歯を残すために知っておくべき4つの生活習慣
PAGE TOP