不動産投資

中国不動産投資における賃貸後の管理業務について

賃貸を開始すると、当然管理業務が必要となってきます。私は日本に住んでいるので、問題が発生するたびに中国まで行くわけにはいきません。

そこで管理会社に依頼して以下のような業務をお願いしています。

・賃貸リーシング
・賃貸借契約の締結代行
・テナント、管理会社との交渉
・賃貸料等管理費用、税金の納税代行
・送金業務代行を含めた資産管理
・マネジメント報告書の作成提出

管理手数料として家賃×8%で契約しています。現在、担当してくれているのは中国の方ですが、とても良く仕事をしてくれていて助かっています。日本語もかなり勉強されているみたいです。

不動産投資の節税対策!青色申告は本当にお得なのか?前のページ

投資に冷水?中国が外国人の不動産取得を制限することを発表次のページ

関連記事

  1. 不動産投資

    不動産売却時にかかる税金「短期譲渡」と「長期譲渡」の違い

    不動産を売却した場合、売却益に対して所得税や住民税がかかります。これら…

  2. 不動産投資

    不動産投資の節税対策!青色申告は本当にお得なのか?

    中国で不動産投資を行っていても、日本にて確定申告が必要となってきます。…

  3. 不動産投資

    中国(海外)で不動産を購入するのはなかなか大変な作業

    私が中国の仲介業者を通して、実際に投資用の不動産を購入するまでに3回ほ…

  4. 不動産投資

    中国では賃貸用に家具・家電を揃える

    上海や北京の場合、高級サービスアパートメント(と呼ばれている?)を賃貸…

  5. 不動産投資

    中国不動産におけるリーシング活動について

    リーシングとは簡単に言ってしまえばテナントを誘致する計画を立てて、それ…

  6. 不動産投資

    テナントの要望に答えて金庫を購入しました

    賃貸業をしていると、テナントからいろいろな要望が出てきます。あまり無理…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

運用実績

【2009年】10,783,014円  10.57%

【2010年】11,047,766円  -5.07%

【2011年】13,708,538円  -1.67%

【2012年】15,964,381円  9.66%

【2013年】19,907,637円  18.37%

【2014年】21,911,768円  6.41%

【2015年】22,292,459円  -0.94%

【2016年】24,211,147円  5.91%

【2017年】25,735,830円  4.21%

【2018年】27,267,608円  0.92%

【2019年】29,632,758円  5.53%


詳細

最近の記事

  1. ソーシャルレンディング
  2. ソーシャルレンディング
  3. ソーシャルレンディング

アーカイブ

  1. ソーシャルレンディング

    ソーシャルレンディング

    【2018年10月】ソーシャルレンディングの分配金は46,493円
  2. サービス

    テストデータ用の個人情報を出力してくれるサービス「なんちゃって個人情報」
  3. 節約

    冷房だけじゃない!エアコンの暖房もつけっ放しの方が電気代の節約になる
  4. ソーシャルレンディング

    ガイアファンディングお前もか!全ファンドの利息喪失および元利金の未回収が発生
  5. 書評

    1日10分「クイック→スロー」で眠っている筋肉を覚醒させろ!「体脂肪が落ちるトレ…
PAGE TOP