【配当金】中国株の華能国際電力(902)から2016年度の期末配当を頂きました

チェックし忘れていましたが、保有している中国株(H株)の華能国際電力(フアネン・パワー)(902)から2016年度の期末配当がありました。

こちらの株は現在4000口数保有していて、税引き後およそ12,600円の配当をGETすることができました。保有数が少ないので配当金自体は大した額ではありませんが、現在の利回りは6.57程度になっていて日本の株では信じられないくらい高い水準となっています。

配当されると税金がかかる分、投資効率が落ちてしまうのが難点ではありますが、もらえるものはありがたく頂戴したいと思います。

複利効果を最大限に生かすため基本的に配当金は再投資するようにしています。それにしても現地10%、日本20%での課税はかなり利益が削られてしまいますね・・・。

中国個別株式投資はまずまずの成績

中国株の個別株式投資は10年以上前から行っていて、当初は10銘柄近く保有していました。現在では華能国際電力をはじめ片手で数えるくらいまでに保有銘柄は少なくなっていますが、配当金をあと2~3年分もらえれば自己資金はすべて回収できる予定となっています。

つまり保有株分にかんしてはまるまる儲けとなります。基本的にほったらかしていたのが功を奏したのかもしれません。

まとめ

今はインデックス投資をメインとしているので、中国株の個別銘柄への投資を行う予定はありません。ただ、予期せぬ暴落などが発生したときにはいくつか気になる銘柄を購入するかもしれないですね。アリババあたりが気になるところではあります。

保有している銘柄の配当金が年々右肩上がりになるとうれしいのですが、なかなか理想通りにいかないのが現状です。まあ、当面売却する予定はないので、引き続き配当金を積み上げていきたいと思います。配当金のような不労所得はいくらあっても困ることはないですからね。

 

さすが大手の貫禄!野村の個人型確定拠出年金はファンドラインナップが充実前のページ

【配当金】利回り5.5%!クラウドバンクから2017年10月分11,334円の分配金を頂きました次のページソーシャルレンディング

関連記事

  1. 今日から「日本郵政グループ3社」の株式購入の申し込みが開始!

    今日から、「日本郵政グループ3社」の株式購入の申し込みが開始します!…

  2. 日経平均株価の下落幅TOP5、ダントツ一位はもちろん例のアレ

    2018年12月25日のクリスマス、前日のアメリカ市場の株安の煽りを受…

  3. ドラクエウォーク500万DL突破でコロプラ株が連日のストップ高!この勢いはどこまで続くのか?

    スクウェア・エニックス・ホールディングスとコロプラが開発した国民的人気…

  4. 「日本郵政グループ3社」の売り出し価格が出揃う&SBI証券IPO抽選結果

    26日、日本郵政の売り出し価格が決定しました。これで上場を予定している…

  5. フェラーリのオーナーは難しいけれど株主にはなれそう!フェラーリ(RACE)がニューヨーク証券取引所に…

    フェラーリのオーナーになるのはなかなかハードが高いですが、株主には簡単…

  6. ソフトバンクIPO初値は1463円、公開価格1500円を下回る

    こんちには、IPOに一度も当選したことのないしんのすけ(@shinno…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

運用実績

【2009年】10,783,014円  10.57%

【2010年】11,047,766円  -5.07%

【2011年】13,708,538円  -1.67%

【2012年】15,964,381円  9.66%

【2013年】19,907,637円  18.37%

【2014年】21,911,768円  6.41%

【2015年】22,292,459円  -0.94%

【2016年】24,211,147円  5.91%

【2017年】25,735,830円  4.21%

【2018年】27,267,608円  0.92%

【2019年】29,632,758円  5.53%


詳細

最近の記事

  1. ソーシャルレンディング
  2. ソーシャルレンディング
  3. ソーシャルレンディング

アーカイブ

  1. 日経平均株価の下落幅TOP5、ダントツ一位はもちろん例のアレ
  2. 節約

    冷房だけじゃない!エアコンの暖房もつけっ放しの方が電気代の節約になる
  3. 書評

    アトピー・花粉症・不妊症、食事で体質はここまで変わる「これを食べれば医者はいらな…
  4. 書評

    個人事業主・フリーランスのための節税入門!領収書を経費にするために憶えておくべき…
  5. 書評

    ビジネス書を効率的・戦略的に読むなら「速読」より「多読」:「レバレッジ・リーディ…
PAGE TOP