ソーシャルレンディング

ソーシャルレンディング最大手のmaneoの累計投資額が400億円を突破

これはすごい金額になってきましたね。

ソーシャルレンディング最大手のmaneoの累計投資額が400億円を突破しています。

maneo株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:瀧本憲治、以下「maneo」)は2016年1月22日に成立融資総額が400億円を突破いたしました。2015年7月に成立融資総額が約300億円に到達し、それから7か月という短期間でさらに100億円の融資を成立することが出来ました。

日本初の貸付型クラウドファンディング「maneo(マネオ)」成立融資総額が400億円を突破!

最近では7ヶ月という短期間で100億円も集めたようです。

償還されたお金は再投資する投資家が多いと思うので、雪タルマ式に投資額が増えていっている感じがしますね。

これだけ投資額が増えてきたので、menoにはmaneoの取り分の引き下げや出金手数料の無料化(または引き下げ)などを期待したいところです。

規模が大きくなってくるほど、有利な投資案件も獲得できるようになると思うので今後もmaneoの案件から目が離せないですね。

100歳まで自分の歯を残すために知っておくべき4つの生活習慣前のページ

SBIソーシャルレンディングのローンファンドにて損失率16%の貸し倒れが発生次のページ

関連記事

  1. ソーシャルレンディング

    ソーシャルレンディング

    【2019年4月】ソーシャルレンディングの分配金は37,871円、投資額は1,000万円を割り込む寸…

    ソーシャルレンディングに関して暗いニュースが続く中、投資中のソーシャル…

  2. ソーシャルレンディング

    ガイアファンディングお前もか!全ファンドの利息喪失および元利金の未回収が発生

    2018年はソーシャルレンディングにとって大きな転換点となりそうな雰囲…

  3. ソーシャルレンディング

    ソーシャルレンディング

    【2019年12月】ソーシャルレンディングの分配金は31,242円、年間の確定損失金額は48,743…

    2019年はソーシャルレンディングでいろいろな問題が起こった年となりま…

  4. ソーシャルレンディング

    ソーシャルレンディング

    【2019年1月】ソーシャルレンディングの分配金は46,695円、maneoの自己資金は順次撤収中

    投資しているソーシャルレンディング3社から2019年1月分の分配金を受…

  5. ソーシャルレンディング

    ソーシャルレンディングの「maneo(マネオ)」で投資口座を開設してみた!

    ソーシャルレンディングサービスを提供している「maneo(マネオ)」で…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

運用実績

【2009年】10,783,014円  10.57%

【2010年】11,047,766円  -5.07%

【2011年】13,708,538円  -1.67%

【2012年】15,964,381円  9.66%

【2013年】19,907,637円  18.37%

【2014年】21,911,768円  6.41%

【2015年】22,292,459円  -0.94%

【2016年】24,211,147円  5.91%

【2017年】25,735,830円  4.21%

【2018年】27,267,608円  0.92%

【2019年】29,632,758円  5.53%


詳細

最近の記事

  1. ソーシャルレンディング
  2. ソーシャルレンディング
  3. ソーシャルレンディング

アーカイブ

  1. 雑記

    マイナンバー歴44年の経験者が教えてくれる制度のメリットとデメリット
  2. サービス

    仲介手数料は一律49.8万円!マンション売買専門のネット仲介サイト「マンションマ…
  3. ファンド

    高配当&価格変動性が低い日本株ETF「上場インデックスファンドMSCI日本株高配…
  4. 銀行

    低金利時代はいつまで続くのか?住信SBIネット銀行がSBIハイブリッド預金の金利…
  5. ニュース

    ソフトバンクが負担0円の個人住宅向けソーラーパネル設置サービス「おうち発電プロジ…
PAGE TOP