書評

自分のDNAを知ることは自分の健康と命を守るための最強の戦略!遺伝子医療革命

最近になって新しい個人遺伝子検査サービスが続々と登場してきています。

このような中、個人遺伝子検査サービスに興味を持ったのでフランシス・S・コリンズ著「遺伝子医療革命」という本を読んで勉強してみました。

序章 もう、しらないではすまされない

1章 未来はとっくにはじまっている

2章 遺伝子のエラーがあなたに出るとき

3章 あなたの秘密を知るときがきた?

4章 癌はパーソナルな病気である

5章 人種と遺伝子

6章 感染症と遺伝子

7章 脳と遺伝子

8章 老化と遺伝子

9章 あなたの遺伝子にふさわしい薬をふさわしい量で

10章 一人ひとりが主役の未来へ

全384ページとかなり読み応えのある本となっています。ただ、この手の専門書としてはかなり分かりやすくまとまっている印象を受けました。

遺伝子解析のこれからに期待!

ここでは本の中からいくつか気になったフレーズをピックアップしてみたいと思います。

  • たとえ検査データに限界があるにしても、個人の遺伝子情報を知ることは特定の行動を起こすのに十分な動機となる
  • 「一種類しかサイズがない既製服を押しつける画一的な医療」から「個人の違いを認めて健康を保つ方法を指導する医療」へと、大きく転換しようとしている
  • 私たちだれもがたくさんの遺伝子的欠陥を抱えて生まれている。完全な人間などは一人もいない
  • 家族の健康史は「よくある病気」の予測因子として現在測定可能なもののうち最強だということが分かっている
  • あなたが受け継いだ遺伝子の組み合わせと環境が、病気になるかどうか決める
  • ごく一部の人を除いて、癌リスクを高めるという点で喫煙に匹敵するような遺伝子要因は1つもない

まとめ

自分の遺伝子を解析するメリットとデメリットを天秤にかけて考えてみると、メリットの方が大きいのではないかと感じました。あと数年もすれば自分の遺伝子を解析して、それに応じたパーソナル医療を受けるようになる時代がやってくるのかもしれませんね。

個人向けの遺伝子解析サービスを試してみたいと思える本でしたよ。

毎日のカロリー制限よりも効果的!科学的にも実証された週2日のプチ断食:週2日ゆる断食ダイエット前のページ

今日から使える!老舗バスクリン社員が教える「正しいお風呂」の入り方5選次のページ

関連記事

  1. 書評

    低位株は個人投資家にチャンスあり!低位株投資5つの戦術

    3倍高も夢じゃない!?急騰低位株に乗ってドーンと殖やす「とことん稼ぐ低…

  2. 書評

    安さ、手軽さ、便利さ、毒性、食品添加物の光と影を暴く「食品の裏側」

    元添加物トップセールスマンが書いた「食品の裏側―みんな大好きな食品添加…

  3. 書評

    歯科医選びで失敗しないために知っておくべき10のポイント

    「歯医者は近所にたくさんあるけれど、いい歯医者がなかなか見つからない」…

  4. 書評

    ロバート・キヨサキも絶賛「実践!億万長者入門」生涯続く「無限の富」を得る方法

    「7つの習慣」の著者スティーブン・R. コヴィー博士や「金持ち父さん …

  5. 書評

    ビットコインは投資対象というよりは社会にもたらす変化について注目すべし

    ビットコインをはじめとする仮想通貨を勉強するために「仮想通貨革命---…

  6. 書評

    スタンフォードの人気講座から学ぶ!悪い習慣を捨てて健康的な習慣を身に付ける方法

    スタンフォード大学の人気講座を書籍化して世界的にもベストセラーとなった…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

運用実績

【2009年】10,783,014円  10.57%

【2010年】11,047,766円  -5.07%

【2011年】13,708,538円  -1.67%

【2012年】15,964,381円  9.66%

【2013年】19,907,637円  18.37%

【2014年】21,911,768円  6.41%

【2015年】22,292,459円  -0.94%

【2016年】24,211,147円  5.91%

【2017年】25,735,830円  4.21%

【2018年】27,267,608円  0.92%

【2019年】29,632,758円  5.53%


詳細

最近の記事

  1. ソーシャルレンディング
  2. ソーシャルレンディング
  3. ソーシャルレンディング

アーカイブ

  1. サービス

    日本語の住所をサクッと英語表記に変換してくれるサービス「JuDress」
  2. ソーシャルレンディング

    ソーシャルレンディング

    【2019年1月】ソーシャルレンディングの分配金は46,695円、maneoの自…
  3. 為替

    ランド円(ZAR/JPY)がモリモリ下がっている
  4. ソーシャルレンディング

    行政処分があけたクラウドバンク、業務の一部を引き続き休止することを発表
  5. 不動産投資

    中国とインドの人口増加がやばい!世界の人口動向について
PAGE TOP