書評

自分のDNAを知ることは自分の健康と命を守るための最強の戦略!遺伝子医療革命

最近になって新しい個人遺伝子検査サービスが続々と登場してきています。

このような中、個人遺伝子検査サービスに興味を持ったのでフランシス・S・コリンズ著「遺伝子医療革命」という本を読んで勉強してみました。

序章 もう、しらないではすまされない

1章 未来はとっくにはじまっている

2章 遺伝子のエラーがあなたに出るとき

3章 あなたの秘密を知るときがきた?

4章 癌はパーソナルな病気である

5章 人種と遺伝子

6章 感染症と遺伝子

7章 脳と遺伝子

8章 老化と遺伝子

9章 あなたの遺伝子にふさわしい薬をふさわしい量で

10章 一人ひとりが主役の未来へ

全384ページとかなり読み応えのある本となっています。ただ、この手の専門書としてはかなり分かりやすくまとまっている印象を受けました。

遺伝子解析のこれからに期待!

ここでは本の中からいくつか気になったフレーズをピックアップしてみたいと思います。

  • たとえ検査データに限界があるにしても、個人の遺伝子情報を知ることは特定の行動を起こすのに十分な動機となる
  • 「一種類しかサイズがない既製服を押しつける画一的な医療」から「個人の違いを認めて健康を保つ方法を指導する医療」へと、大きく転換しようとしている
  • 私たちだれもがたくさんの遺伝子的欠陥を抱えて生まれている。完全な人間などは一人もいない
  • 家族の健康史は「よくある病気」の予測因子として現在測定可能なもののうち最強だということが分かっている
  • あなたが受け継いだ遺伝子の組み合わせと環境が、病気になるかどうか決める
  • ごく一部の人を除いて、癌リスクを高めるという点で喫煙に匹敵するような遺伝子要因は1つもない

まとめ

自分の遺伝子を解析するメリットとデメリットを天秤にかけて考えてみると、メリットの方が大きいのではないかと感じました。あと数年もすれば自分の遺伝子を解析して、それに応じたパーソナル医療を受けるようになる時代がやってくるのかもしれませんね。

個人向けの遺伝子解析サービスを試してみたいと思える本でしたよ。

毎日のカロリー制限よりも効果的!科学的にも実証された週2日のプチ断食:週2日ゆる断食ダイエット前のページ

今日から使える!老舗バスクリン社員が教える「正しいお風呂」の入り方5選次のページ

関連記事

  1. 書評

    知らなきゃヤバイ!水を飲んではいけない3つのシチュエーション「水と体の健康学」

    人間の体の約60%が水であることからも分かるように、人間と水は切っても…

  2. 書評

    銀行預金だけでは実質的にドンドン目減りする!貯金が1000万円になったら資産運用を考えなさい

    株式会社資産デザイン研究所の内藤忍さんの「貯金が1000万円になったら…

  3. 書評

    歯科医選びで失敗しないために知っておくべき10のポイント

    「歯医者は近所にたくさんあるけれど、いい歯医者がなかなか見つからない」…

  4. 書評

    なりたくなかったはずの大人にならないために20代で捨てるべきこと

    四角大輔さんの「自由であり続けるために20代で捨てるべき50のこと」を…

  5. 書評

    市川海老蔵がお薦めする一冊「成功の実現」中村 天風/WBSのスミスの本棚

    テレ東のワールドビジネスサテライト「スミスの本棚」の中で、歌舞伎役者の…

  6. 書評

    あまりストイックにならず、お金や労力も極力かけず「理想の健康」に近づくための4つのポイント

    「病気にならない生き方」シリーズでお馴染みの新谷弘実医師の著書「水と塩…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

運用実績

【2009年】10,783,014円  10.57%

【2010年】11,047,766円  -5.07%

【2011年】13,708,538円  -1.67%

【2012年】15,964,381円  9.66%

【2013年】19,907,637円  18.37%

【2014年】21,911,768円  6.41%

【2015年】22,292,459円  -0.94%

【2016年】24,211,147円  5.91%

【2017年】25,735,830円  4.21%

【2018年】27,267,608円  0.92%

【2019年】29,632,758円  5.53%


詳細

最近の記事

  1. ソーシャルレンディング
  2. ソーシャルレンディング
  3. ソーシャルレンディング

アーカイブ

  1. 確定拠出年金/基礎年金

    個人型確定拠出年金「iDeCo(イデコ)」を賢く活用するための基礎知識
  2. 書評

    体を騙して成長ホルモンが約290倍に上昇!「加圧トレーニングの奇跡」
  3. サービス

    仲介手数料は一律49.8万円!マンション売買専門のネット仲介サイト「マンションマ…
  4. 雑記

    真っ暗な夜道での自転車運転もこれで安心!4000カンデラの強力ライトHL-EL5…
  5. 書評

    今話題のユーグレナで食糧問題や環境問題は解決するのか?「僕はミドリムシで世界を救…
PAGE TOP