ソーシャルレンディング

ソーシャルレンディング

【配当金】maneoから2017年10月分20,662円の分配金を頂きました

ソーシャルレンディング最大の手maneo(マネオ)から、2017年10月分の分配金が入金されていました。

 

10月の分配金25,905円に対し、源泉徴収で5,243円が引かれて、手元に残る分配金は20,662円となっています。ソーシャルレンディングへの投資はリスクを分散する意味もこめて複数のサービスを利用していますが、その中でもmaneoへの投資額が一番となっています。

投資口座残高に応じてランク付け

なお、maneoの発表よると2017年10月16日(月)から新サービス「会員ステータス」を導入するとのこと。

会員ステータスは、月末日時点での投資口座残高に応じて「ダイヤモンド(3,000万円以上)」「プラチナ(1,000万円以上3,000万円以下)」「ゴールド(500万円以上1,000万円以下)」「ブロンズ(100万円以上500万円以下)」「レギュラー(100万円未満)」の5つの会員ステータスが決定。ステータスに応じた特典を受けられるようになります。

現在のところ、ステータスに応じた特典というのは「各会員ステータス限定ローンファンド」に投資できることのようです。

まとめ

maneoの会員ステータス、各会員限定のローンファンドを用意するとありますが、高ランクになるほどmaneoの取り分を減らして投資家に還元するのでしょうか? それだったらランクのメリットがあるけど。ただ単に高ランクの人は高利回りの案件に投資できますだけだとリスクが偏ってしまう気がします。

個人的にはステータスに応じて出金手数料が無料になるなどの特典も付けて欲しいところですね。ちなみに私の場合、現在の投資口座残高から判断すると「ゴールド」になりそうです。どんなファンド案件に投資できるのか気になりますね。改悪にならなければいいのですが・・。

 

ソーシャルレンディング【配当金】利回り5.5%!クラウドバンクから2017年10月分11,334円の分配金を頂きました前のページ

太陽光発電へ投資を検討している人は要注意!今後、売電価格が半額になる模様次のページ

関連記事

  1. ソーシャルレンディング

    SBI証券にSBIソーシャルレンディングとの連携を強化するようにリクエストしてみた

    以前から、SBI証券のハイブリット預金からSBIソーシャルレンディング…

  2. ソーシャルレンディング
  3. ソーシャルレンディング

    ソーシャルレンディング「クラウドバンク」の累計応募金額が50億円を突破

    日本クラウド証券株式会社が運営する融資型クラウドファンディングサービス…

  4. ソーシャルレンディング

    ソーシャルレンディング

    【2019年9月】ソーシャルレンディングの分配金は33,621円、maneoで約50%の元本割れと思…

    マネオから延滞案件に関する回収金の分配に関する報告があり、どうやら担保…

  5. ソーシャルレンディング

    日本クラウド証券がソーシャルレンディングサービス「クラウドバンク」を開始

    日本クラウド証券がソーシャル型のクラウドレンディングサービス「クラウド…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

運用実績

【2009年】10,783,014円  10.57%

【2010年】11,047,766円  -5.07%

【2011年】13,708,538円  -1.67%

【2012年】15,964,381円  9.66%

【2013年】19,907,637円  18.37%

【2014年】21,911,768円  6.41%

【2015年】22,292,459円  -0.94%

【2016年】24,211,147円  5.91%

【2017年】25,735,830円  4.21%

【2018年】27,267,608円  0.92%

【2019年】29,632,758円  5.53%


詳細

最近の記事

  1. ソーシャルレンディング
  2. ソーシャルレンディング
  3. ソーシャルレンディング

アーカイブ

  1. ファンド

    SBIアセットが「シンプル」&「低コスト」をコンセプトとした投資信託「EXE-i…
  2. 為替

    中国の人民元の価値および為替制度について
  3. ソーシャルレンディング

    ガイアファンディングお前もか!全ファンドの利息喪失および元利金の未回収が発生
  4. 「日本郵政グループ3社」の売り出し価格が出揃う&SBI証券IPO抽選結果
  5. サービス

    さくらレンタルサーバからバリュードメインにドメインを移管(転出)する方法
PAGE TOP