書評

これで本当に71歳?体内年齢28歳を実現させた46のレシピ!

脳内革命などのシリーズが600万部を突破したことでも知られる春山茂雄先生の著書「新脳内革命 春山茂雄71歳! 体内年齢28歳のレシピ」。表紙の写真を見る限り、とても71歳には見えない若さに驚きです。

脳内革命以降、かなり叩かれたようですが、写真や言動などからは説得力が感じられます。

「体と心と脳」にいいことが46のレシピとしてまとめられているのですが、その中からいくつかピックアップして紹介したいと思います。

一日に何度か深呼吸する

深呼吸するだけで、血液をサラサラにしてくれる物質が作られるみたいです。誰にでも簡単にできることなのでやらない手はないですね。

夜十時以降は食事をしない

夜遅くの食事は、食べたものが脂肪になる危険性が高まるようです。夕食は遅くとも22時前には済ませておきたいところです。

腰から下の筋肉を作る

腰から下の筋肉からは強力な若返りホルモンが分泌されるようです。不老長寿を目指すなら筋肉を鍛えるなら下半身を中心にやった方がよさそうです。

ちなみに上半身の筋肉からは若返りホルモンは出ないみたいです。

長寿物質が豊富なリンゴやブドウを食べる

ここでも定番のリンゴちゃんが出てきました。リンゴに含まれる栄養素はもちろん、量が多く安く保存が効くという点でも優れいています。

食事する30分前に食べることをすすめています。

有酸素運動は無酸素運動の約100分後がベスト

筋肉作りや脂肪解消のためには運動する順番が重要になります。無酸素運動(トレーニング)→有酸素運動(ジョギング・バイク運動)の順番で覚えておきましょう。

北枕で寝る

遺体と同じになるので北枕で寝てはいけないと教わった記憶があるのですが、磁気の流れに合わせているので睡眠が深くなるそうです。

まとめ

気軽にできることもかなり多いので、「若返り」に興味がある人は一読してみてはいかがでしょうか。

 

ソフトバンクが負担0円の個人住宅向けソーラーパネル設置サービス「おうち発電プロジェクト」を発表前のページ

22年勝ち残るNo.1ファンドマネジャーの超投資法「日経平均を捨ててこの日本株を買いなさい」次のページ

関連記事

  1. 書評

    毎日のカロリー制限よりも効果的!科学的にも実証された週2日のプチ断食:週2日ゆる断食ダイエット

    断食というと体の中の毒素を排出して健康に良いというイメージがありますが…

  2. 書評

    中年おやじが肉体改造して東京マラソンを完走する方法「筋肉バカの壁」

    お笑い芸人「浅草キッド」の水道橋博士による健康本の第二弾「筋肉バカの壁…

  3. 書評

    筋トレを行う際に初心者が気をつけるべき4つのポイント「効く筋トレ効かない筋トレ」

    筋トレ本でお馴染みの石井直方さんの著書「効く筋トレ効かない筋トレ」を読…

  4. 書評

    個人事業主なら知っておきたい税金の知識「フリーランスを代表して申告と節税について教わってきました。」…

    きたみりゅうじさんが書いた「フリーランスを代表して申告と節税について教…

  5. 書評

    「予防医学」の専門家が教えてくれる病気にならない方法「病気になりたくない人はこうしなさい!」

    杏林予防医学研修所所長で「予防医学」の専門家である山田豊文さんの「病気…

  6. 書評

    今の20代は親世代と比べて5000万円のハンディがある!「20代で知っておきたいお金のこと」

    「親と同じくらいの生活ができれば」はもう通用しない!今の20代は年金や…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

運用実績

【2009年】10,783,014円  10.57%

【2010年】11,047,766円  -5.07%

【2011年】13,708,538円  -1.67%

【2012年】15,964,381円  9.66%

【2013年】19,907,637円  18.37%

【2014年】21,911,768円  6.41%

【2015年】22,292,459円  -0.94%

【2016年】24,211,147円  5.91%

【2017年】25,735,830円  4.21%

【2018年】27,267,608円  0.92%

【2019年】29,632,758円  5.53%


詳細

最近の記事

  1. ソーシャルレンディング
  2. ソーシャルレンディング
  3. ソーシャルレンディング

アーカイブ

  1. ニュース

    中国の外貨準備高が1兆ドル突破!
  2. ソーシャルレンディング

    ソーシャルレンディングの「maneo(マネオ)」で投資口座を開設してみた!
  3. NISA

    これは朗報!楽天証券がNISA口座内の手数料0円の恒久化を決定
  4. 書評

    ダイエットやメタボ対策に効果あり!今すぐ自転車に乗りたくなる3つの理由
  5. サービス

    空き駐車場をマッチングするサービス「軒先パーキング」
PAGE TOP