書評

米・パン・うどんをやめれば「うつ」「高血圧」「がん」「花粉症」「メタボ」などの生活習慣病が治る

現役医師夫妻が実践している糖質制限食の効果と方法が書かれた「糖質革命」という本を読んでみました。この本によると「うつ」「高血圧」「がん」「花粉症」「メタボ」などの現代病の原因は「低血糖症」であるとのこと。

米・パン・うどんなどの主食をやめて、たんぱく質や脂質をしっかり摂ることにより病気が治るというものです。

第1章 なぜ糖質制限が必要なのか

第2章 糖質制限をはじめよう

第3章 糖質制限に関する栄養学

第4章 低血糖症はなぜ起こるのか

第5章 間違いだらけの健康の常識

第6章 糖質制限Q&A

本の中から気になった箇所をいくつかピックアップして紹介します。

病気の根本は糖質にある

糖質を摂り過ぎるは、生活習慣病はもちろん、精神疾患、アレルギー、精神疾患、ガンなどの病気と密接な関係があるそうです。

もちろん、すべての病気が糖質だけが原因で起こっているわけではないようですが、かなりの多くの病気に糖質の摂り過ぎが関わっているみたいです。糖質を減らすことで病気を防ぎ、健康になる方法が「糖質制限」とのこと。

糖質制限ではあまりカロリーを気にしなくても良い

ダイエットを行う場合、自分がどのくらいのカロリーを摂取したかを記録するレコーディングダイエット的なものが流行っています。だた、糖質制限ではそれほどカロリーを気にする必要はないそうです。

糖質制限で重要なのは、精製された糖質(白米・めん類・パン類・砂糖)や甘い果物を大量に摂らない。たんぱく質や脂質をしっかりと摂る。食事は腹八分に抑える。などがあります。

個人的にはカロリー計算などは面倒くさくてやりたくないので、糖脂質制限の方が自分には向いているような感じを受けました。

おやつにはたんぱく質を気軽に摂れるものを用意する

間食する際には、チョコレートやクッキーなどのお菓子ではなく、たんぱく質が気軽に摂れるものを用意しておくと良いそうです。

例えば、チーズ、無糖ヨーグルト、ミックスナッツ、するめ、ゆで卵などがおすすめになっています。糖質制限を行うのであれば、まずはこの辺から手をつけるとあまり抵抗がなく実践できるかもしれませんね。

まとめ

糖質制限の入門書として勉強になりました。もし自分が生活習慣病などが気になりはじめたら糖質制限という方法もありかなと思えるような内容になっています。

ただ、本書の中で著者自身のデータを公表している箇所があるのですが、データの分母の数がもっと多いと説得力が増したのではないかと感じました。

「不眠」「うつ病」「倦怠感」「めまい」そんな症状のあなたは栄養不足がもしれない:心療内科に行く前に食事を変えなさい前のページ

「予防医学」の専門家が教えてくれる病気にならない方法「病気になりたくない人はこうしなさい!」次のページ

関連記事

  1. 書評

    有名な胃腸内視鏡外科医が教えてくれる人生を太く長く生きる方法「病気にならない生き方」

    有名な胃腸内視鏡外科医が教える、太く長く生きる方法が書かれた1冊「病気…

  2. 書評

    個人事業主なら知っておきたい税金の知識「フリーランスを代表して申告と節税について教わってきました。」…

    きたみりゅうじさんが書いた「フリーランスを代表して申告と節税について教…

  3. 書評

    目を覚ませ!会社や組織に雇われずに働く方法はいくらでもある:「就職しない生き方」

    「就職しない生き方」を選んだ10人の体験談をインタビュー形式でまとめた…

  4. 書評

    今までの常識とは違う創傷や火傷の直し方「傷はぜったい消毒するな」

    湿潤療法(しつじゅんりょうほう)の第一人者である夏井医師による「傷はぜ…

  5. 書評

    平熱が35℃台の低体温の人は要注意:「体温を上げると健康になる」

    米国医師免許(ECFMG)を取得しているニューヨーク州の医師である齋藤…

  6. 書評

    アトピー・花粉症・不妊症、食事で体質はここまで変わる「これを食べれば医者はいらない」

    30年以上にわたって日本人にとっての正しい食事について研究・実践を続け…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

運用実績

【2009年】10,783,014円  10.57%

【2010年】11,047,766円  -5.07%

【2011年】13,708,538円  -1.67%

【2012年】15,964,381円  9.66%

【2013年】19,907,637円  18.37%

【2014年】21,911,768円  6.41%

【2015年】22,292,459円  -0.94%

【2016年】24,211,147円  5.91%

【2017年】25,735,830円  4.21%

【2018年】27,267,608円  0.92%

【2019年】29,632,758円  5.53%


詳細

最近の記事

  1. ソーシャルレンディング
  2. ソーシャルレンディング
  3. ソーシャルレンディング

アーカイブ

  1. サービス

    無料なのに容量無制限(1ファイル2Gまで) で利用できるファイル転送サービス「G…
  2. 確定拠出年金/基礎年金

    【iDeCo積立6年目】2019年の個人型確定拠出年金の運良利回りはいかほど?
  3. ファンド

    SBI証券が国内最安の信託報酬であるインデックスファンド「日経225インデックス…
  4. 書評

    生活習慣予防から美容・ダイエットまで!今日からできる「水」健康法「正しい水の飲み…
  5. ニュース

    2013年1月1日から2037年12月31日までの25年間 金融商品の利益に復興…
PAGE TOP