書評

ガンの治療法を誤らないための3つのポイント「ガンは5年以内に日本から消える!」

統合医学医師の会の宗像久男さんと小林英男さんが書いた「ガンは5年以内に日本から消える!」という本を読んでみました。

本当に5年以内に癌がなくなるかは別として、「ガンは怖いもの」「ガンを治すには手術・放射線・抗がん剤だけ」と考えている人は一読してみると良いかもしれません。

プロローグ 日本から5年以内にガンと難病をなくす

第1章 ガンは治る病気です~「ガン」をとりまく世界と日本の現状

第2章 ガンの対処療法~効果と副作用を理解して治療法を選択する

第3章 ガンの原因療法(1)~栄養療法・食事法でガンにならない体を作る

第4章 ガンの原因療法(2)~温熱療法で体温と代謝率を上げる

第5章 ガンの原因療法(3)~メンタル療法で「心」からガンに勝つ

おわりに

ガンを治療するための3つのポイント

日本ではガンによる死亡者数は年々増加の一途を辿っています。その一方で、アメリカでは1990年以降、20年間継続的に死亡率が下がっているそうです。「産褥熱」や「日本陸軍で脚気減らなかった」ことを例に挙げて、なぜ日本ではいつまでたってもガンが治らないかについても言及しています。

そのような中で、ガンの治療法を誤らないための3つのポイントというのがあったので紹介したいと思います。

  1.  ガンという病気は不治の病ではなく、治療法の選択さえ間違わなければ、治る病気
  2. ガンに唯一の特効薬はないが、効果的な治療法の組み合わせがある
  3. 治療法の選択は自分でできる

前提となっているのはガンは不治の病ではなく、治療法さえ間違わなければ治る病気ということです。また、治療法については従来の「対処療法」の他にも「栄養療法」「温熱療法」「メンタル療法」などが紹介されています。

治療法については専門家の言うがままにするのではなく、自分なりにしっかりと調べた上で治療法を選択することをすすめています。

日本人の国民病ともいえるガンですが、万が一自分や物周りの人がガンになってしまった場合に慌てないためにも、最新の医療情報を収集しておくことはとても大切なことだと感じました。

マンションの賃貸・分譲派におすすめ!口コミやランキングから探せる比較サイト「マンションノート」前のページ

個人事業主なら知っておきたい税金の知識「フリーランスを代表して申告と節税について教わってきました。」次のページ

関連記事

  1. 書評

    あまりストイックにならず、お金や労力も極力かけず「理想の健康」に近づくための4つのポイント

    「病気にならない生き方」シリーズでお馴染みの新谷弘実医師の著書「水と塩…

  2. 書評

    ロバート・キヨサキも絶賛「実践!億万長者入門」生涯続く「無限の富」を得る方法

    「7つの習慣」の著者スティーブン・R. コヴィー博士や「金持ち父さん …

  3. 書評

    今日から使える!老舗バスクリン社員が教える「正しいお風呂」の入り方5選

    毎日の入浴を充実させたいと思い、入浴剤メーカーのバスクリン社員で温泉入…

  4. 書評

    全てのパパママストアに捧ぐ!弱者がしぶとく生き抜くための儲けの戦略:「小さな会社・儲けのルール」

    中小企業コンサルタントの竹田陽一さんと零細企業コンサルタントの栢野克己…

  5. 書評

    マレーシアは「資産運用」「不動産投資」「ロングステイ」に最適な国

    マレーシアで資産運用や不動産投資、ロングステイを考えている人に参考にな…

  6. 書評

    素人でも実践できる!失敗しない中古車選びのポイント・見分け方

    所有している車の車検が近づいてきて、このままあと2年乗り続けるか、違う…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

運用実績

【2009年】10,783,014円  10.57%

【2010年】11,047,766円  -5.07%

【2011年】13,708,538円  -1.67%

【2012年】15,964,381円  9.66%

【2013年】19,907,637円  18.37%

【2014年】21,911,768円  6.41%

【2015年】22,292,459円  -0.94%

【2016年】24,211,147円  5.91%

【2017年】25,735,830円  4.21%

【2018年】27,267,608円  0.92%

【2019年】29,632,758円  5.53%


詳細

最近の記事

  1. ソーシャルレンディング
  2. ソーシャルレンディング
  3. ソーシャルレンディング

アーカイブ

  1. ニュース

    アメリカの雑誌フォーブスが2013年版の世界の長者番付を発表!
  2. 銀行

    住信SBIネット銀行で顧客情報の漏洩が発生、Twitterで発覚
  3. 書評

    100万部突破!コンビニ感覚で病院を利用している日本人に一石を投じる医療本「医者…
  4. NISA

    マイナス9.69%だった2018年度のつみたてNISAがいつの間にかプラ転してた…
  5. 雑記

    ノース・フェイスの定番バックBIG SHOTの改良版!ノートPC17インチまで対…
PAGE TOP