書評

健康マニア水道橋博士の育毛方法、肩こり解消、加圧トレーニング「博士の異常な健康」

健康マニアとしても知られているお笑いコンビ浅草キッドのメンバーである水道橋博士の健康本。

健康関連になるとどうしても胡散臭さが出てしまう部分もありますが、実体験をベースに書かれているのでかなり説得力があります。

「育毛方法」「近視矯正手術」「胎盤エキス」「ファスティング(断食)」「バイオラバー」「加圧トレーニング」について書かれていますが、いくつかピックアップして紹介します。

プロテイン入りのシャンプーで髪が復活

「プロピア プログノ」というプロテイン入りのシャンプーを使ったことにより、髪の毛のツヤとコシが出て抜け毛も減ったそうです。

テレビ局のメイクさんなどにその秘訣について聞かれるようになり、芸能人や政治家からも教えてほしいとメイクさん経由で伝言を頼まれたほど。

しかし、誰にも効果があるわけではなく、毛髪の再生サイクルがないと復活しないようです。ちなみにエガちゃん(江頭2:50)からも相談を受けて、プロピアのカウンセリングに同伴しましたがダメだったようです。

また、博士本人も「プロピア」オンリーで髪が復活した訳ではないことを言及しています。プロピアの効果が高いことは間違いないようですが、他にもいろいろと髪の毛に良いとされる療法を試していたとのこと。

肩こりが解消した魔法の絨毯

博士は深刻な肩こりに悩まされていたようですが、「バイオラバー」という商品を知り合いに紹介されて、半信半疑でためしたところすっかりと良くなったそうです。

バイオラバーの説明がいろいろあったのですが、一言で言うと「人間に最もよい”波長”を放射する装置」のこと。

「そんなに効果があるなら試してみたいな~」と思ったのですが、製造工程や使用素材の問題でコストダウンができず、かなりお高くなっています。

レンタルに対応してくれれば気軽に試せるのですけどね。

世界の先端科学が認めた「非常識」なトレーニング

加圧トレーニングが、ローリスク・ハイリターンの最先端トレーニングとして紹介されています。加圧トレーニングというとプロスポーツ選手などが利用しているイメージがありますがそうではありません。

女性や高齢者、病人などの弱者にも最適なトレーニングとのこと。加圧トレーニングの体験者は男性よりも女性のほうが多いという調査結果も出ています。これはちょっと意外でしたね。

美容や健康に敏感な女性には「アンチエイジング効果が高いトレーニング」として認識されているのかもしれませんね。

まとめ

各章の間に書かれている健康コラムも結構おもしろいです。いくつか試したくなりました。

今から購入するならコチラの文庫本がおすすめです。

自分の中にいる「名医」を呼び覚ませ!「9割の病気は自分で治せる」前のページ

保険は人生で2番目に高い買い物!GNP(義理・人情・プレゼント)で保険を選ぶな次のページ

関連記事

  1. 書評

    未公開株、和牛オーナー、海外ファンド、高金利預金、あやしい投資話に乗ってみた

    ファイナンシャルプランナーの藤原久敏さんが書いた「あやしい投資話に乗っ…

  2. 書評

    誰もが知りたくなる20歳若返るアンチエイジング術「50歳を超えても30代に見える生き方」

    今ではすっかりテレビや雑誌などで有名になったナグモクリニック院長の南雲…

  3. 書評

    なんとなく身体の調子が悪いという人は要注意!現代人が陥りやすいミネラル不足とは?

    「食事でかかる新型栄養失調」という本を読んでみました。この本では、…

  4. 書評

    意外とやってしまいがち!あなたを老化させている5つの習慣:老けない人はやめている

    男性女性問わずいつまでも若々しく健康でありたいと思うのは誰もが望むこと…

  5. 書評

    自営業は身体が資本!30代になったら始めておきたいカラダへの投資「カラダマネジメント術」

    レバレッジシリーズでお馴染みの本田直之さんが書いた健康管理本「カラダマ…

  6. 書評

    今の20代は親世代と比べて5000万円のハンディがある!「20代で知っておきたいお金のこと」

    「親と同じくらいの生活ができれば」はもう通用しない!今の20代は年金や…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

運用実績

【2009年】10,783,014円  10.57%

【2010年】11,047,766円  -5.07%

【2011年】13,708,538円  -1.67%

【2012年】15,964,381円  9.66%

【2013年】19,907,637円  18.37%

【2014年】21,911,768円  6.41%

【2015年】22,292,459円  -0.94%

【2016年】24,211,147円  5.91%

【2017年】25,735,830円  4.21%

【2018年】27,267,608円  0.92%

【2019年】29,632,758円  5.53%


詳細

最近の記事

  1. ソーシャルレンディング
  2. ソーシャルレンディング
  3. ソーシャルレンディング

アーカイブ

  1. 書評

    今日から使える!老舗バスクリン社員が教える「正しいお風呂」の入り方5選
  2. 書評

    人生を後悔しないための健康知識4選/医者が教える 人が死ぬときに後悔する34のリ…
  3. 雑記

    洋服の型崩れともこれでおさらば!手頃な値段でもハンガー専門店のクオリティ「ハンガ…
  4. 書評

    あなたがねこ背になる本当の原因とは?ねこ背は治る!知るだけで体が改善する「4つの…
  5. 節約

    ガラケーとスマホの2機持ちを引退!格安SIM(みおふぉん)でiPhone1台にま…
PAGE TOP