書評

体を騙して成長ホルモンが約290倍に上昇!「加圧トレーニングの奇跡」

加圧トレーニングがどんなものか興味があったので、「加圧トレーニングの奇跡」という本を読んでみました。

著者の佐藤義昭さんは、加圧トレーニングの発明者で日本加圧トレーニング学会の会長をしています。まさに加圧トレーニングの第一人者と言える人です。

 

加圧トレーニングとは?

加圧トレーニングは、腕や脚の付け根の部分を特別なベルトで締め付け、腕や脚の血流量を意図的に制限した状態で行う筋トレのことです。

筋力アップはもちろん、フットネスやリハビリなど様々な分野で活用されています。

加圧の優れた効果

加圧の優れた効果として以下の3つが紹介されています。

  1. 血行が良くなる
  2. 血管の増加
  3. 活性酸素の刺激

加圧トレーニングは、圧力で血流量をコントロールすることによって、短時間で効率よく効果を引き出すことを可能にしています。

成長ホルモンが約290倍に上昇する

加圧トレーニングをすると成長ホルモンの濃度が安静時の約290倍も上昇するそうです。通常の厳しいトレーニングでも100倍までしか上昇しないことを考えると、これはかなりすごいことが分かります。

ちなみに成長ホルモンには、老化現象を遅らせたり、免疫機能の強化、脂肪の減少など様々な作業があることが分かっています。加圧トレーニングが女性に人気があるのも頷けますね。

加圧トレーニングは自宅でもできる

加圧トレーニングはジムに行って専属のトレーナーと一緒にやるものだと思っていたのですが、自宅でもできるようです。

加圧とトレーニング専用のスポーツウェア「カーツ」というものが発売されています。ただし、アドバイザーのいる販売登録店でのみの販売となっています。

まとめ

やはりこういうのは体験してみないと何とも言えませんね。機会があれば一度、加圧トレーニングを体験してみたいと思いました。

アトピー・花粉症・不妊症、食事で体質はここまで変わる「これを食べれば医者はいらない」前のページ

有名な胃腸内視鏡外科医が教えてくれる人生を太く長く生きる方法「病気にならない生き方」次のページ

関連記事

  1. 書評

    医療の9割は不必要!知らなきゃヤバイ医療の真実/医学不要論

    なかなか挑発的なタイトルになっている「医学不要論」という本を読んでみま…

  2. 書評

    ビットコインは投資対象というよりは社会にもたらす変化について注目すべし

    ビットコインをはじめとする仮想通貨を勉強するために「仮想通貨革命---…

  3. 書評

    投資で食っていくために必要な7つのスキル:「一生お金に困らない個人投資家という生き方」

    株と不動産で増やした資産はなんと約2億円超!マネー雑誌などでも…

  4. 書評

    パーソナルフィットネストレーナーが教えてくれる筋トレで効果的な成果を上げるための5つの原則

    パーソナルフィットネストレーナーである山本ケイイチさんが書いた「仕事が…

  5. 書評

    今までの常識とは違う創傷や火傷の直し方「傷はぜったい消毒するな」

    湿潤療法(しつじゅんりょうほう)の第一人者である夏井医師による「傷はぜ…

  6. 書評

    30歳を超えたら毎年1%ずつ筋肉が減少!中高年にこそ必要な筋トレダイエット「一生太らない体のつくり方…

    石井 直方著「一生太らない体のつくり方」によると人間は30歳を超えたあ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

運用実績

【2009年】10,783,014円  10.57%

【2010年】11,047,766円  -5.07%

【2011年】13,708,538円  -1.67%

【2012年】15,964,381円  9.66%

【2013年】19,907,637円  18.37%

【2014年】21,911,768円  6.41%

【2015年】22,292,459円  -0.94%

【2016年】24,211,147円  5.91%

【2017年】25,735,830円  4.21%

【2018年】27,267,608円  0.92%

【2019年】29,632,758円  5.53%


詳細

最近の記事

  1. ソーシャルレンディング
  2. ソーシャルレンディング
  3. ソーシャルレンディング

アーカイブ

  1. ソーシャルレンディング

    maneoが2015年内を目処にGMOクリックホールディングスと資本業務提携へ
  2. 書評

    「血液」「リンパ液」「脳脊髄液」の流れを良くして健康な身体を手に入れろ/「3つの…
  3. 書評

    未公開株、和牛オーナー、海外ファンド、高金利預金、あやしい投資話に乗ってみた
  4. 書評

    健康マニア水道橋博士の育毛方法、肩こり解消、加圧トレーニング「博士の異常な健康」…
  5. クレジットカード/キャッシュレス

    SBIカードが2015年10月1日から年会費とポイントプログラムを改定!何度確認…
PAGE TOP