書評

自分のDNAを知ることは自分の健康と命を守るための最強の戦略!遺伝子医療革命

最近になって新しい個人遺伝子検査サービスが続々と登場してきています。

このような中、個人遺伝子検査サービスに興味を持ったのでフランシス・S・コリンズ著「遺伝子医療革命」という本を読んで勉強してみました。

序章 もう、しらないではすまされない

1章 未来はとっくにはじまっている

2章 遺伝子のエラーがあなたに出るとき

3章 あなたの秘密を知るときがきた?

4章 癌はパーソナルな病気である

5章 人種と遺伝子

6章 感染症と遺伝子

7章 脳と遺伝子

8章 老化と遺伝子

9章 あなたの遺伝子にふさわしい薬をふさわしい量で

10章 一人ひとりが主役の未来へ

全384ページとかなり読み応えのある本となっています。ただ、この手の専門書としてはかなり分かりやすくまとまっている印象を受けました。

遺伝子解析のこれからに期待!

ここでは本の中からいくつか気になったフレーズをピックアップしてみたいと思います。

  • たとえ検査データに限界があるにしても、個人の遺伝子情報を知ることは特定の行動を起こすのに十分な動機となる
  • 「一種類しかサイズがない既製服を押しつける画一的な医療」から「個人の違いを認めて健康を保つ方法を指導する医療」へと、大きく転換しようとしている
  • 私たちだれもがたくさんの遺伝子的欠陥を抱えて生まれている。完全な人間などは一人もいない
  • 家族の健康史は「よくある病気」の予測因子として現在測定可能なもののうち最強だということが分かっている
  • あなたが受け継いだ遺伝子の組み合わせと環境が、病気になるかどうか決める
  • ごく一部の人を除いて、癌リスクを高めるという点で喫煙に匹敵するような遺伝子要因は1つもない

まとめ

自分の遺伝子を解析するメリットとデメリットを天秤にかけて考えてみると、メリットの方が大きいのではないかと感じました。あと数年もすれば自分の遺伝子を解析して、それに応じたパーソナル医療を受けるようになる時代がやってくるのかもしれませんね。

個人向けの遺伝子解析サービスを試してみたいと思える本でしたよ。

毎日のカロリー制限よりも効果的!科学的にも実証された週2日のプチ断食:週2日ゆる断食ダイエット前のページ

今日から使える!老舗バスクリン社員が教える「正しいお風呂」の入り方5選次のページ

関連記事

  1. 書評

    健康オタクの高城剛がおすすめする世界最古の医学「アーユルヴェーダ」

    「アーユルヴェーダ」という単語が気になったので、高城剛さんが書いた「サ…

  2. 書評

    日本脱出計画 「攻撃」と「防御」の戦略

    「日本脱出 この国はあなたの資産を守ってくれない」という本を読んでみま…

  3. 書評

    急にトレーニングを始めるのは危険!運動習慣がない人におすすめの筋トレ3つのステップ

    健康を意識して運動を始めたいと思っている人は多いのではないでしょうか。…

  4. 書評

    生活習慣予防から美容・ダイエットまで!今日からできる「水」健康法「正しい水の飲み方・選び方」

    人間であれば誰でも飲んでいる「水」ですが、正しい飲み方や選び方を知って…

  5. 書評

    今までの常識とは違う創傷や火傷の直し方「傷はぜったい消毒するな」

    湿潤療法(しつじゅんりょうほう)の第一人者である夏井医師による「傷はぜ…

  6. 書評

    iPhoneアプリ開発者におすすめ!実用的なサンプルコードを逆引きでサクッと探せる便利な一冊「iPh…

    iPhoneアプリ開発の勉強も一段落ついたので、そろそろ1つアプリを開…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

運用実績

【2009年】10,783,014円  10.57%

【2010年】11,047,766円  -5.07%

【2011年】13,708,538円  -1.67%

【2012年】15,964,381円  9.66%

【2013年】19,907,637円  18.37%

【2014年】21,911,768円  6.41%

【2015年】22,292,459円  -0.94%

【2016年】24,211,147円  5.91%

【2017年】25,735,830円  4.21%

【2018年】27,267,608円  0.92%

【2019年】29,632,758円  5.53%


詳細

最近の記事

  1. ソーシャルレンディング
  2. ソーシャルレンディング
  3. ソーシャルレンディング

アーカイブ

  1. サービス

    Twitterで地元の災害情報を入手できる「ライフラインアカウント検索」機能を追…
  2. 為替

    中国の人民元の価値および為替制度について
  3. 銀行

    住信SBIネット銀行が2016年1月より「スマートプログラム(仮称)」を開始!ラ…
  4. ニュース

    中国の外貨準備高が1兆ドル突破!
  5. 日経平均株価の下落幅TOP5、ダントツ一位はもちろん例のアレ
PAGE TOP