銀行

銀行のローンは「元利均等返済」と「元金均等返済」どちらがお得?

銀行の借入金の返済方法には大きく分けて2種類があることを知っていますか。

元利均等返済方式

毎月の返済額が一定となる返済方法です。つまり、最初から最後まで返済額が同じで利息と元金の割合が変化していく方式です。

メリットは毎月の返済額が同じなので、返済計画が立てやすくなります。デメリットは初期の元金返済額が少ないため、返済する総額が多くなってしまうということです。

元金均等返済方式

借入元金を返済回数で割った額に残高に対する利息を上乗せする返済方法です。

メリットは元金が毎月一定額減っていくため、毎月の返済額が徐々に減っていくことになります。デメリットは初期の返済額が多く、負担が重くなってしまうということです。

元利均等方式 VS 元金均等方式

では、元利均等方式と元金均等方式ではどの程度返済金額に差が出てくるのでしょうか。借金金額700万円、利率5%、返済期間360回(30年)で比較してみましょう。

返済方法元利総計(円) 最高返済金額(円/月)最低返済金額(円/月)
元利均等13,527,75035,57735,577
元金均等12,264,56248,53119,526

上記からも分かるように、700万円の借り入れだけで126万円以上の差が発生します。支払い方法が選択できかつ収益に余裕がある場合は総支払額が少ない元金均等方式が良いといえそうです。

ただし、元利均等方式を選択した場合でも、途中で資金に余裕が出てくれば、繰上げ返済などを考えてみるのも良いと思います。

投資家が気をつけておきたい中国不動産の特徴前のページ

不動産投資におけるノンリコースローン(非遡及型ローン)の可能性次のページ

関連記事

  1. 銀行

    HSBCでネットバンキングができない!?

    私は不動産を購入する際、北京にあるHSBCから融資を受けました。もちろ…

  2. 銀行

    日本から海外口座にお金を入金する方法

    海外で不動産投資を行う場合、海外口座にお金を入金する機会があります。個…

  3. 銀行

    海外送金の「Goロイズ海外送金サービス」が新生銀行に事業譲渡

    海外送金サービスで有名な「Goロイズ海外送金サービス」が新生銀行に事業…

  4. 銀行

    住信SBIネット銀行のプレミアムサービスがひっそりと終了。どのような特典なら加入したか考えてみた

    私がメイン銀行として利用している住信SBIネット銀行において、「プレミ…

  5. 銀行

    銀行窓口で投資相談するのは愚の骨頂!手数料の高い金融商品を買わされるのがオチ

    先日、国民健康保険の口座振替を行うため、久しぶりに銀行の窓口に行く機会…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

運用実績

【2009年】10,783,014円  10.57%

【2010年】11,047,766円  -5.07%

【2011年】13,708,538円  -1.67%

【2012年】15,964,381円  9.66%

【2013年】19,907,637円  18.37%

【2014年】21,911,768円  6.41%

【2015年】22,292,459円  -0.94%

【2016年】24,211,147円  5.91%

【2017年】25,735,830円  4.21%

【2018年】27,267,608円  0.92%

【2019年】29,632,758円  5.53%


詳細

最近の記事

  1. ソーシャルレンディング
  2. ソーシャルレンディング
  3. ソーシャルレンディング

アーカイブ

  1. 書評

    知らなきゃヤバイ!水を飲んではいけない3つのシチュエーション「水と体の健康学」
  2. 節約

    ガラケーとスマホの2機持ちを引退!格安SIM(みおふぉん)でiPhone1台にま…
  3. 書評

    銀行預金だけでは実質的にドンドン目減りする!貯金が1000万円になったら資産運用…
  4. NISA

    NISAの枠が余っている?だったら郵政3社(日本郵政、かんぽ生命保険、ゆうちょ銀…
  5. 書評

    全てのパパママストアに捧ぐ!弱者がしぶとく生き抜くための儲けの戦略:「小さな会社…
PAGE TOP