書評

胃がんの原因は遺伝ではなくピロリ菌!40歳未満で除菌すると一番効果が出やすい/医者が患者に教えない 病気の真実

日本消化器病学会専門医で内視鏡の第一人者である江田証医師が書いた「医者が患者に教えない病気の真実」という本を読んでみました。

胃の健康を中心として、健康長寿になるために必要な「病気の真実」がいろいろと紹介されています。

目次

1章 ピロリ菌があなたのカラダを蝕んでいる

2章 なぜあなたの病気はよくならないのか

3章 若々しく長生きするためのアンチエイジング法

4章 胃の音を聞けば、病気の原因がわかる

5章 胃から病気を治す、即効レシピ

あとがき

 

胃がんの原因は遺伝ではなくピロリ菌!

ガンというと遺伝というイメージを持ってしまいがちですが、胃がんに関しては遺伝ではなく、ピロリ菌によって引き起こされる「うつる病気」であることが解明されているそうです。

このピロリ菌には日本人の約60%が感染しているので、決して人ごとでは済まされません。「うつる病気」であるため、女性は妊娠したら、子どものためにもピロリ菌検査をすることをすすめています。

また、ピロリ菌は40歳未満で除菌すると一番効果が出やすいそうです。男女問わずピロリ菌の除菌をするなら早めにやっておいた方が良さそうです。

筋トレのやり過ぎに注意!動脈硬化の恐れも

筋トレをやると動脈硬化が悪化して、血管が硬くなるといったデータがあるそうです。また、アスリート選手が行うような激しい運動は、かえって体に良くないというデータも出ています。

健康のため良かれと思って行っている運動でも、度が過ぎると返って悪影響になることもあるので注意したいですね。ちなみに筋トレによる動脈硬化を防ぐためには、筋トレ後に有酸素運動やストレッチを10~15分程度取り入れると良いそうです。

長生きの人には低体温の人が多い

体温を高めると免疫力が高まって健康には良いとされていますが、長生する人は低体温の方が多いという研究結果が出ています。つまり、体温は高いほど良いという訳ではないということです。そのため体温が低いからといって、過度に心配する必要なないということになります。

ただ、低体温と冷え性(末梢循環不全)は別物。「冷え性は治せる」ということは理解しておいた方が良いでしょう。

これだけは避けろ!胃に悪い食品と嗜好品5選

  1. 肉、魚の焼き焦げ
  2. 食塩
  3. ニトロ化合物の合成
  4. たばこ
  5. アルコールの過飲

まとめ

いや~、胃の健康ってかなり大切なんですね!ピロリ菌の検査は血液を採り、ピロリ菌の抗体を調べるのに2,000~3,000円程度となっています。

40歳になる前に一度検査してみようという気になりました。

意外とやってしまいがち!あなたを老化させている5つの習慣:老けない人はやめている前のページ

住信SBIネット銀行のスマートプログラムがますます便利に!キャッシュバックが500ポイントから可能になったぞ次のページ

関連記事

  1. 書評

    保険は人生で2番目に高い買い物!GNP(義理・人情・プレゼント)で保険を選ぶな

    生命保険文化センターの調査によると、家庭一世帯が支払いっている生命保険…

  2. 書評

    1日30分のトレーニングで「動ける」身体を手に入れろ/トップアスリートのトレーニングを自宅で!ファン…

    トップアスリートの専属トレーナーの経験もある鈴木岳さんの著書「トップア…

  3. 書評

    健康オタクの高城剛がおすすめする世界最古の医学「アーユルヴェーダ」

    「アーユルヴェーダ」という単語が気になったので、高城剛さんが書いた「サ…

  4. 書評

    歯科医選びで失敗しないために知っておくべき10のポイント

    「歯医者は近所にたくさんあるけれど、いい歯医者がなかなか見つからない」…

  5. 書評

    広告やCMなどに影響されてライフスタイルをつくるな!「LESS IS MORE」

    本田直之さんの「LESS IS MORE」を読んでみました。「LESS…

  6. 書評

    ビジネス書を効率的・戦略的に読むなら「速読」より「多読」:「レバレッジ・リーディング」

    ビジネス書の読み方に一石を投じた、本田直之さんによるレバレッジシリーズ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

運用実績

【2009年】10,783,014円  10.57%

【2010年】11,047,766円  -5.07%

【2011年】13,708,538円  -1.67%

【2012年】15,964,381円  9.66%

【2013年】19,907,637円  18.37%

【2014年】21,911,768円  6.41%

【2015年】22,292,459円  -0.94%

【2016年】24,211,147円  5.91%

【2017年】25,735,830円  4.21%

【2018年】27,267,608円  0.92%

【2019年】29,632,758円  5.53%


詳細

最近の記事

  1. ソーシャルレンディング
  2. ソーシャルレンディング
  3. ソーシャルレンディング

アーカイブ

  1. 書評

    基本は食べる順番を守るだけ!炭水化物のドカ食いもOKのダイエット/食べ順爆発ダイ…
  2. ソーシャルレンディング

    ソーシャルレンディング

    【配当金】maneoから2017年10月分20,662円の分配金を頂きました
  3. サービス

    ローカルビジネスに特化したネット広告「Google AdWords Expres…
  4. サービス

    有名大学の講義を誰でも無料で受けられる!オンライン大学「Coursera(コーセ…
  5. 書評

    平熱が35℃台の低体温の人は要注意:「体温を上げると健康になる」
PAGE TOP