銀行

じぶん銀行が日本の銀行で初めてとなる申込みから契約までネットで完結する住宅ローンの提供を開始

じぶん銀行は12月1日、日本の銀行で初めてとなる申し込みから契約までネットで完結する住宅ローンの提供を開始することを発表しました。

スタートキャンペーンとして2015年12月1日(火)から2016年3月31日(木)までの間に申し込みを行うと、固定2年で年0.50%、固定3年で年0.55%の金利が適用されます。

住宅ローン | じぶん銀行

じぶん銀行の住宅ローンはネットで完結するという特徴の他にも、「一般団信」もしくは「がん50%保障団信」の保険料、保証料、収入印紙代、一部繰上返済手数料、返済口座への資金移動などの費用がすべて無料となっています。

「がん50%保障団信」は、がんと告知されると住宅ローン残高が半分になる保障となっています。

住宅ローンを検討してる人は、じぶん銀行もチェックしてみると良いかもしれません。

やはりネット銀行は従来の銀行に比べてフットワークが軽い感じがしますね。今後もITを駆使して、作業の効率化やコスト削減をドンドンと行っていってもらいたいものです。

ファンドの新規募集を停止していたクラウドバンクが11月28日から業務を再開することを発表前のページ

それでもあなたは治療や介護による「拷問」を受けたいですか?/大往生したけりゃ医療とかかわるな次のページ

関連記事

  1. 銀行

    住信SBIネット銀行のプレミアムサービスがひっそりと終了。どのような特典なら加入したか考えてみた

    私がメイン銀行として利用している住信SBIネット銀行において、「プレミ…

  2. 銀行

    住信SBIネット銀行で顧客情報の漏洩が発生、Twitterで発覚

    これも時代の流れでしょうか。あるユーザーが住信SBIネット銀行…

  3. 銀行

    銀行のローンは「元利均等返済」と「元金均等返済」どちらがお得?

    銀行の借入金の返済方法には大きく分けて2種類があることを知っていますか…

  4. 銀行

    住信SBIネット銀行の定期預金の金利が0.3%、ただし3ヶ月もの限定

    2018年の残りわずかになってきましたね。この辺で年に数回行っている資…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

運用実績

【2009年】10,783,014円  10.57%

【2010年】11,047,766円  -5.07%

【2011年】13,708,538円  -1.67%

【2012年】15,964,381円  9.66%

【2013年】19,907,637円  18.37%

【2014年】21,911,768円  6.41%

【2015年】22,292,459円  -0.94%

【2016年】24,211,147円  5.91%

【2017年】25,735,830円  4.21%

【2018年】27,267,608円  0.92%

【2019年】29,632,758円  5.53%


詳細

最近の記事

  1. ソーシャルレンディング
  2. ソーシャルレンディング
  3. ソーシャルレンディング

アーカイブ

  1. 書評

    今話題のユーグレナで食糧問題や環境問題は解決するのか?「僕はミドリムシで世界を救…
  2. 書評

    自分の中にいる「名医」を呼び覚ませ!「9割の病気は自分で治せる」
  3. 雑記

    敷金・礼金・仲介手数料なし!孫正義も投資したインド発の不動産ベンチャー「OYO」…
  4. 書評

    Objective-Cの絵本/プログラミングの基礎を固めて、徐々にステップアップ…
  5. ソーシャルレンディング

    maneoが2015年内を目処にGMOクリックホールディングスと資本業務提携へ
PAGE TOP