書評

パーソナルフィットネストレーナーが教えてくれる筋トレで効果的な成果を上げるための5つの原則

パーソナルフィットネストレーナーである山本ケイイチさんが書いた「仕事ができる人はなぜ筋トレをするのか」を読んでみました。ビジネス書などを読むと、これからの時代ビジネスマンが生き残るための必須スキルとして「IT」「英語」「金融知識」が挙げられることが多くなっています。

この本ではこの3つのスキルにプラスして、大きなリターンを生む自己投資として「筋肉」が挙げられています。

筋トレをすることにより健康的な身体を手に入れることはもちろんのこと、「メンタルがタフになる」「ポジティブになれる」「直感や集中力が高まる」「危険察知能力が高まる」など様々な効果を期待出来ます。

それらの詳しい内容は本書に譲るとして、ここでは筋トレで効果的な成果を上げるための5つの原則についてピックアップしてみたいと思います。

 1.結果を意識して行動する

トレーニングをする上で、自分がどうなりたいのかを意識することはとても大切になるそうです。「痩せたいのか」「筋肉をつけたいのか」「持久力を上げたいのか」が明確になっていなければ、適切なトレーニングメーニューを選ぶことはできません。

流行りのトレーニングやダイエット方法をいろいろ試してみる前に、自分は一体どうなりたいのかを改めて考えてみる必要があります。

2.バランスをとりながら鍛える

体重を落としたいからといって、食事の量だけ減らすというのは間違っています。食事だけではなく、筋トレによって基礎代謝を上げたり、有酸素運動を取り入れるなどトータルで考える必要があります。

「○○するだけでXXできる」といった安易な発想はやめて、全体のバランスを考えて取り組むことが大切です。

3.常に新しい刺激を与える

毎回同じメニューだけを続けていくと、体が慣れて楽にこなせるようになり、効果が上がりにくくなってしまいます。

トレーニングを行う際には少しだけもよいから、メニューを変化させたり、負荷を大きくするということが大切です。

4.個性に合った方法を考える

同じトレーニングをしたからといって、誰もが同じような結果がでるわけではありません。それまでの運動経験、年齢や体型などによっても変わってきます。

トレーニングの効果を上げるには、自分に合った方法で行うのが近道です。

5.変化が定着するまで続ける

「トレーニングは継続こそ肝である」といっても過言ではありません。最低でも6週間、できれば半年続ければ習慣化して半永久に続けられる確率が高まるそうです。

まずは、半年を目安に計画を立ててみてはいかがでしょうか。

まとめ

ジムに通ってこれからトレーニングを始めようかどうか迷っている人にとっては参考になることがたくさんあると思います。

その一方で、具体的な筋トレ方法については解説されていないので注意が必要です。既に筋トレを行なっていて、具体的なトレーニング方法を知りたいという人は別の本を参考にした方が良いでしょう。

安さ、手軽さ、便利さ、毒性、食品添加物の光と影を暴く「食品の裏側」前のページ

「食事」「体」「心」の3つの改善で病的老化をストップさせて若返る方法次のページ

関連記事

  1. 書評

    癌が見つかったからといって慌てて治療を始めるな「がん放置療法のすすめ」

    乳房温存治療法のパイオニアとして知られている近藤誠さんの著書「がん放置…

  2. 書評

    あなたは大丈夫?意外とやってしまっている脳のパフォーマンスを著しく低下させる7つの習慣

    脳神経外科医が書いた、脳のパフォーマンスを最大限に発揮する方法について…

  3. 書評

    正しい知識で筋トレすれば必ず体は変化する「ジムに通う人が知っておきたいトレーニング科学」

    短期間で充分なトレーニング効果を実感するには正しい方法を知っていること…

  4. 書評

    「日本人は、お金が大好きで、ハゲタカで、不真面目」その理由とは?

    ひふみ投信の直販などを手がけているレオス・キャピタルワークス株式会社の…

  5. 書評

    筋トレを行う際に初心者が気をつけるべき4つのポイント「効く筋トレ効かない筋トレ」

    筋トレ本でお馴染みの石井直方さんの著書「効く筋トレ効かない筋トレ」を読…

  6. 書評

    個人事業主なら知っておきたい税金の知識「フリーランスを代表して申告と節税について教わってきました。」…

    きたみりゅうじさんが書いた「フリーランスを代表して申告と節税について教…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

運用実績

【2009年】10,783,014円  10.57%

【2010年】11,047,766円  -5.07%

【2011年】13,708,538円  -1.67%

【2012年】15,964,381円  9.66%

【2013年】19,907,637円  18.37%

【2014年】21,911,768円  6.41%

【2015年】22,292,459円  -0.94%

【2016年】24,211,147円  5.91%

【2017年】25,735,830円  4.21%

【2018年】27,267,608円  0.92%

【2019年】29,632,758円  5.53%


詳細

最近の記事

  1. ソーシャルレンディング
  2. ソーシャルレンディング
  3. ソーシャルレンディング

アーカイブ

  1. 不動産投資

    不動産売却時にかかる税金「短期譲渡」と「長期譲渡」の違い
  2. 不動産投資

    中国における不動産権利証について
  3. 書評

    正しい知識で筋トレすれば必ず体は変化する「ジムに通う人が知っておきたいトレーニン…
  4. 為替

    長らく塩漬けになっていたランド円の一部を損切りしつつ利益を確保【2018年11月…
  5. 確定拠出年金/基礎年金

    個人型確定拠出年金「iDeCo(イデコ)」で自分年金!5%の利回りで3400万円…
PAGE TOP