不動産投資

テナントからの要望で浴室のガラスカバーを取り壊し

最近、テントから要望がありました。どうやら浴槽のガラスカバーが使いにくいみたいです。とりあえず直ぐに修理を依頼しようかなと考えていたのですが管理会社から取壊しますよとのメールが来ました。

 

浴室のガラスはこんな感じになっています。たしかに邪魔になるといえば邪魔になりそうです。

「取壊すの?修理はでよくね?」と思ったのですが、修理しても使いにくいものであれば意味がないかと思い直して取り壊しOKしました。

 

撤去するとこんな感じになりました。水がすごく飛び散ってしまいそうです。そのため浴槽カーテン設置することになりました。

浴槽ガラスカバー取壊し工事費&浴室カーテン

浴槽カーテン:149RMB
浴槽ガラスカバー取壊し工事費:600RMB
テナントの笑顔:price less

中国不動産におけるリーシング活動について前のページ

中国では賃貸用に家具・家電を揃える次のページ

関連記事

  1. 不動産投資

    不動産投資の節税対策!青色申告は本当にお得なのか?

    中国で不動産投資を行っていても、日本にて確定申告が必要となってきます。…

  2. 不動産投資

    総合金融グループHSBC(香港上海銀行)にて投資用物件のローン借り入れを実施

    私が中国で投資用の物件を購入した際に、物件価格の70%※をHSBC(香…

  3. 不動産投資

    投資に冷水?中国が外国人の不動産取得を制限することを発表

    中国は「不動産市場外貨管理の問題の規範化に関する通知」を発表しました。…

  4. 不動産投資

    投資家が気をつけておきたい中国不動産の特徴

    中国での不動産には日本人にはあまり馴染みのない特徴がいくつかあります。…

  5. 不動産投資

    不動産売却時にかかる税金「短期譲渡」と「長期譲渡」の違い

    不動産を売却した場合、売却益に対して所得税や住民税がかかります。これら…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

運用実績

【2009年】10,783,014円  10.57%

【2010年】11,047,766円  -5.07%

【2011年】13,708,538円  -1.67%

【2012年】15,964,381円  9.66%

【2013年】19,907,637円  18.37%

【2014年】21,911,768円  6.41%

【2015年】22,292,459円  -0.94%

【2016年】24,211,147円  5.91%

【2017年】25,735,830円  4.21%

【2018年】27,267,608円  0.92%

【2019年】29,632,758円  5.53%


詳細

最近の記事

  1. ソーシャルレンディング
  2. ソーシャルレンディング
  3. ソーシャルレンディング

アーカイブ

  1. サービス

    低料金でも高品質を実現したオンライン翻訳サービス「Gengo」
  2. ソーシャルレンディング

    ソーシャルレンディング

    【2019年12月】ソーシャルレンディングの分配金は31,242円、年間の確定損…
  3. 銀行

    マネーフォワードが住信SBIネット銀行と提携!専用アプリ「マネーフォワード fo…
  4. 不動産投資

    総合金融グループHSBC(香港上海銀行)にて投資用物件のローン借り入れを実施
  5. 書評

    未公開株、和牛オーナー、海外ファンド、高金利預金、あやしい投資話に乗ってみた
PAGE TOP